昨日は甲子園に到着した途端、能見篤史投手が無死満塁の大ピンチをむかえていて、「エエーッ!またかいな!」って思わず叫んでしまいました。
ところがそのあとの東京ヤクルトスワローズのハ・ジェフン選手はワンバウンドの球を空振り三振、続く中村悠平選手は1塁ゴロのゲッツーで無得点といういつもの阪神タイガースの攻撃を見ているような拙攻で事なきを得ました。

で、この後ドラマが待っていました。
江越大賀選手、福留孝介選手の連続ヒットのあと、原口文仁選手は浜風にも乗ってレフトへ3ランホームラン!!!

続いてマウロ・ゴメス選手、新井良太選手、荒木郁也選手が3連打で1点、能見篤史投手はいつも決まらない送りバントを見事に決めて、さらに高山俊選手がヒットで2点、さらに北條史也選手がフォアボール、この回2度目のバッターボックスの江越大賀選手がヒットで満塁となり、福留孝介選手は押出しフォアボール、さきほどホームランを打った原口文仁選手もヒットで、この回だけで一挙9得点です!!
(カメラの調子が悪くて荒い画像になってすみません)
昔からエース級は打てないけど2線級はめった打ちという歴史??は残っていました。
最近見たこともない信じられないような鮮やかな攻撃でしたね。
聞けば、10打数連続安打って阪神タイガースにとっては80年ぶりらしいです。景浦さん、若林さんの時代ですって! \(◎o◎)/!
でも、原口文仁選手のあとマウロ・ゴメス選手もヒットで続いて、まだ1死満塁と1イニング2桁得点を期待したのですが、新井良太選手は絵に描いたようなショートゴロのダブルプレーで、ここはいつものタイガースでした。
ま、能見篤史投手も今季初完封で、チームは3連勝といいことづくめの「観戦記15」でした。

(おまけ)
甲子園に応援?にあらわれたポケモン(キャタピー?これ?)

ところがそのあとの東京ヤクルトスワローズのハ・ジェフン選手はワンバウンドの球を空振り三振、続く中村悠平選手は1塁ゴロのゲッツーで無得点といういつもの阪神タイガースの攻撃を見ているような拙攻で事なきを得ました。


で、この後ドラマが待っていました。
江越大賀選手、福留孝介選手の連続ヒットのあと、原口文仁選手は浜風にも乗ってレフトへ3ランホームラン!!!

続いてマウロ・ゴメス選手、新井良太選手、荒木郁也選手が3連打で1点、能見篤史投手はいつも決まらない送りバントを見事に決めて、さらに高山俊選手がヒットで2点、さらに北條史也選手がフォアボール、この回2度目のバッターボックスの江越大賀選手がヒットで満塁となり、福留孝介選手は押出しフォアボール、さきほどホームランを打った原口文仁選手もヒットで、この回だけで一挙9得点です!!

昔からエース級は打てないけど2線級はめった打ちという歴史??は残っていました。

最近見たこともない信じられないような鮮やかな攻撃でしたね。

聞けば、10打数連続安打って阪神タイガースにとっては80年ぶりらしいです。景浦さん、若林さんの時代ですって! \(◎o◎)/!
でも、原口文仁選手のあとマウロ・ゴメス選手もヒットで続いて、まだ1死満塁と1イニング2桁得点を期待したのですが、新井良太選手は絵に描いたようなショートゴロのダブルプレーで、ここはいつものタイガースでした。

ま、能見篤史投手も今季初完封で、チームは3連勝といいことづくめの「観戦記15」でした。

(おまけ)
甲子園に応援?にあらわれたポケモン(キャタピー?これ?)
