A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

日本の祭り・大鷲神社獅子舞

2015-11-23 06:00:00 | 植物
日本全国には様々な規模で30万以上の祭りがあると言われています。そして毎日どこかで祭りが行われています。

江戸時代になると祭りはすっかり庶民の娯楽として定着し、神輿や山車の行列、獅子舞、花火大会など現在もお馴染みの催しが多く見られるようになりました。

かねてから各地の獅子舞を撮影記録していましたが、東京都足立区花畑に伝わる獅子舞を紹介したいと思います。

花畑の獅子舞は、一人立三頭獅子舞で、江戸時代中期(元禄期)から伝わるといわれ、日本古来の形をとどめる『天下一角兵衛流』である。由来に関しては、獅子頭漂流説など諸説あり定かではなく想像の域をでませんが、昔この地に流行した疫病祓いの行事として始まったものとされ「五穀豊穣」・「悪疫退散」・「雨乞い(治水)」等を願い舞う“御祈祷獅子”とも呼ばれている。

大鷲神社獅子舞




最新の画像もっと見る

コメントを投稿