![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/3c5687b90c2f06d1797fe7375e6e213e.jpg)
直立した茎に多数の花を穂状(すいじょう)につける種類が人気です。萼(がく)の中から唇形(しんけい)の花が突き出て咲き、花が散ったあとも萼が残ります。ほかに、ほふく性でカラーリーフとして利用するものもあります。筒状の花が密に咲く姿は、大変見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/1f74283acea4ccdc4cc77dea421395b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/858fcbed43c069a17ed783447dd50b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/6bdd13e03054f4ecd3a5751b70763b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/3c5687b90c2f06d1797fe7375e6e213e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/2e82dc026c15cfa17fac12aec02eeb0d.jpg)
春~秋は直射日光を避け、明るい窓辺か、戸外の半日陰に置きます。半耐寒性のため冬は霜の当たらない(関東以西)戸外か、室内で、水を控えて管理します。年数が経って大きくなると木質化します。
科属:シソ科プレクトランサス属(ヤマハッカ属)
学名:Plectranthuscoleoides
別名:モナラベンダー、クリーピングチャーリー
花期:5~12月
花色:白、紫色
園芸分類:半耐寒性常緑多年草
・参考サイト
日本の四季
プレクトランサス'ケープエンジェル'
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/1f74283acea4ccdc4cc77dea421395b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/858fcbed43c069a17ed783447dd50b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/6bdd13e03054f4ecd3a5751b70763b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/3c5687b90c2f06d1797fe7375e6e213e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/2e82dc026c15cfa17fac12aec02eeb0d.jpg)
春~秋は直射日光を避け、明るい窓辺か、戸外の半日陰に置きます。半耐寒性のため冬は霜の当たらない(関東以西)戸外か、室内で、水を控えて管理します。年数が経って大きくなると木質化します。
科属:シソ科プレクトランサス属(ヤマハッカ属)
学名:Plectranthuscoleoides
別名:モナラベンダー、クリーピングチャーリー
花期:5~12月
花色:白、紫色
園芸分類:半耐寒性常緑多年草
・参考サイト
日本の四季
プレクトランサス'ケープエンジェル'
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます