今成田空港の第2ターミナルにあるYahooの無料でPCが使えるところから更新しています。
無料でこんな施設が利用できるなんてウソみたいです。
みなさんもフィリピン航空利用の際は早めに出国手続きを済ませて、ここを利用してみてください。
さてさて、タイトルにあるように有給をとってフィリピンに行ってきます。本来なら一ヶ月くらいの休みが取れればいいのですが、今の職場というか日本の状況としてそれは難しいです、もっとのんびりできる世の中にならないのでしょうかね。
失業するか、忙しいか的な二者択一では、選択肢が狭すぎますよ。
まあ、自営業とかフリーランスで自由に生きるという選択もあるので、必ずしも可能性がないわけではないのだろうが、それに伴う才覚が欠如している人々にはどうなんだろうか。
マニラ到着後国内線でセブへ移動する。
マクタンの空港からタクシーでセブの港へ行きフェリーでスリガオまでいく。明日の朝にはとりあえずミンダナオ到着だ。
そこから更にバスに乗り込み7時間かけてようやく最終目的地の南スリガオ県のキャピタル、Tandag到着。
何事も無く無事に到着すればいいのだが
そろそろPR431の搭乗開始時刻だ。