来月フィリピンに行くことにした。
ANAのチケットを購入。往復で5万4千円位だった。燃油代と税込みだ。
ターミナル3に到着なのか?
ここ数日はIDEOSでDLした青空文庫の太宰治作品を呼んでいる。
何故か無料だし...
小さなIDEOSの画面でページを捲っているとなんだか、昔あった豆本みたいだった。
実は国語の教科書に載っていた走れメロス以外の(たしかこれ太宰治だったと思うが)作品を48歳になるまで読んだことがなかったのだが、おもしろすぎてやめられない。
今、人間失格と斜陽を読み終え、パンドラのハコをよんでいる。
そんなわけで、本は読むけど文学はちょっと興味ないと思われている方とか、もしかしたら人間失格ではと自身に対して疑念を生じているような方がいたら、ぜひお勧めです。
ANAのチケットを購入。往復で5万4千円位だった。燃油代と税込みだ。
ターミナル3に到着なのか?
ここ数日はIDEOSでDLした青空文庫の太宰治作品を呼んでいる。
何故か無料だし...
小さなIDEOSの画面でページを捲っているとなんだか、昔あった豆本みたいだった。
実は国語の教科書に載っていた走れメロス以外の(たしかこれ太宰治だったと思うが)作品を48歳になるまで読んだことがなかったのだが、おもしろすぎてやめられない。
今、人間失格と斜陽を読み終え、パンドラのハコをよんでいる。
そんなわけで、本は読むけど文学はちょっと興味ないと思われている方とか、もしかしたら人間失格ではと自身に対して疑念を生じているような方がいたら、ぜひお勧めです。