今日は朝から冷たい雨が降っています。
明日は木枯らし一号が吹くとか・・・。
季節はだんだんと冬に向かっているようです。
さて、昨日、水曜恒例朝レクをしました。
今回は百人一首。
先生も生徒も札を見つめ、取っていきます。
百人一首をするには、上の句・下の句をしっかりと覚えないと早くは取れませんが、ゆる~い感じで行いました。
決まり字とかもありますしね。
百人一首といえば、「ちはやふる」が有名ですね。
中学校の図書棚には、「上の句、下の句、結び」3冊セットで並んでいます。
是非読んでみて下さい。
(私も読みました。映画は下の句までしか見てませんが・・・。)
楽しく過ごせた朝の10分間でした。