今月末の日曜日に行われる高田地区連合運動会に向けて、様々な準備が行われています。
今週に入り、朝は校庭の石拾いを行っております。
また、今日は午後4時から草引き作業も予定しております。
職員は二手に分かれて草引きを実施する者と校舎まわりの片付け作業を行う者に分けて実施する予定です。
昨日は、運動会の種目にある「高田踊り」についてゲストティーチャーを招きレクチャーを受けました。昨年から運動会に地域の踊りである「高田踊り」をプログラムに入れました。昨年度は、初めて踊る子も多くて覚えるまで時間がかかりました。しかし、経験することは大きなことです。授業が始まった時ばかりは、先生の踊りを見ないと踊れなかったのですが、すぐに覚えて先生が踊らなくても踊れるようになりました。
先生からも、はじめは踊りが小さかったけど、最後には溌剌と踊れるようになったねと太鼓判を押してもらえました。
昨年に引き続き、児童生徒達の指導をお願いし、ありがとうございました。
当日も、溌剌と踊れるようにしたいです。