塗装し終わったフレームにフロント回りのパーツを付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/2e81905f4329ac77757e9f1272e16a10.jpg?1590324255)
ナットやワッシャーがサビサビだったのでベアリングと一緒に新品を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/55c997402ef66b329a5cb9deaca79a4e.jpg?1590324357)
ステムも錆を落として塗装しときました。グリス塗ってベアリング設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/7880751bb38c373eb2d3d6b3348113e0.jpg?1590324354)
上側も同じように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/fcb84e7926dcc8aa359594de66a92863.jpg?1590324708)
アウターは汚かったのでシルバーで塗装。インナーは上部の錆が深くて綺麗にはなりませんでした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/e3fc7104d09cd53c5129866746dc1044.jpg?1590324930)
スイングアームも汚かったので汚れを落としてシルバーで塗装しておきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/aca30a7d618ea89ee7a9de17f4466f89.jpg?1590325178)
リアサスも汚かったので綺麗そうな中古品を購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/835ca665eb01e2affd2e910569f0536b.jpg?1590325486)
エアクリーナーBOXやリアの泥よけみたいなものはホコリや油汚れを掃除しときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/73897792ff717e1703539a5b60847b08.jpg?1590325532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/e4f74ed2ae0a36c9f309f5a4fdc4d11c.jpg?1590325347)
とりあえず形になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/2e81905f4329ac77757e9f1272e16a10.jpg?1590324255)
ナットやワッシャーがサビサビだったのでベアリングと一緒に新品を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/55c997402ef66b329a5cb9deaca79a4e.jpg?1590324357)
ステムも錆を落として塗装しときました。グリス塗ってベアリング設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/7880751bb38c373eb2d3d6b3348113e0.jpg?1590324354)
上側も同じように。
フロントフォークはオイル漏れがなかったので、オイル交換と劣化してたダストシールを交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/fcb84e7926dcc8aa359594de66a92863.jpg?1590324708)
アウターは汚かったのでシルバーで塗装。インナーは上部の錆が深くて綺麗にはなりませんでした…
フロントフォークを車体から外す段階でインナーブーツが破れてしまったのでブーツも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/e3fc7104d09cd53c5129866746dc1044.jpg?1590324930)
スイングアームも汚かったので汚れを落としてシルバーで塗装しておきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/aca30a7d618ea89ee7a9de17f4466f89.jpg?1590325178)
リアサスも汚かったので綺麗そうな中古品を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/835ca665eb01e2affd2e910569f0536b.jpg?1590325486)
エアクリーナーBOXやリアの泥よけみたいなものはホコリや油汚れを掃除しときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/73897792ff717e1703539a5b60847b08.jpg?1590325532)
これらのパーツをフレームに取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/e4f74ed2ae0a36c9f309f5a4fdc4d11c.jpg?1590325347)
とりあえず形になってきました。
まだまだ残りのパーツはたくさんですが今後が楽しみです。
(実際にはヤフオクで買って1年近く放置してたのをバイク屋に修理に出して3ヶ月入院してました。)
ブログすべて読みました。自分で整備できないのですごく羨ましいです。次回の更新を楽しみにしてます。
コメントありがとうございました。
DT50納車おめでとうございます!
私もDTはヤフオクで買いました。
買ってすぐ放置してしまったり、作業スピードが遅かったりですが早く完成出来るように頑張ります!
それと私もあまり詳しくないので参考程度に見て頂けると幸いです。
今後もよろしくお願いします。