リア側が終わったので今度はフロント側です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/6f1448512c0991c814dcfdb4efbfcad8.jpg?1611384879)
フロント側はフロントホイールとフォークのボトムケースの塗装、それとついでにタイヤ交換とステムベアリングの交換、フォークのOHをする予定です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/84f82aa9431fde8c2d45bba48be20eac.jpg?1611385099)
フロントフォークはボトムケースの塗装が剥がれてたのでようやく作業に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/7580dfb701c19e0735adbf7fb860c9e9.jpg?1611385106)
フロントホイールもタイヤを外して塗料を落とします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/bac1745d8868765769cb37c9103e1c8e.jpg?1611385295)
フォークのボトムケースの塗装を剥いだので分解します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/1727104b266106db6ec46d1c2e7e3a5d.jpg?1611385891)
しかし撃沈…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7c/b09cd2434dd42f9cce5b8d2765d0505c.jpg?1611386101)
その後プライマー塗布![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/6a6cbe1be1c823da88960a108f370d0d.jpg?1611386240)
ステムベアリングも数年前に買ってはいたのですがようやく交換しますw![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/36c6e58297a7d30d9f207b727c25d38e.jpg?1611386935)
本当はちゃんとばらした方がいいと思いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/2c2b835104d22b9780cf7e0941f7ed82.jpg?1611387163)
無事にステムは外れたのでベアリング交換はササッと終わりました。![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/e0a71d60cfe33015e601d0ced45d929c.jpg?1611490818)
ステムを車体に取り付け。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/504ccc38e9f018e11e33aec1c0c003c0.jpg?1611387293)
塗装も終わったので組立に入ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/9b814d6f374f9b646f249fc21d205055.jpg?1611387383)
フロントタイヤもリアと同じくレース上がりの中古を使用しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/7d9e2f9da5f810536636c1ca4b1cd2df.jpg?1611490326)
フロントフォークも新しいオイルシールを付けて組み立てます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/7b3cc767d16171b72f1fd90d7d57d1f2.jpg?1611490471)
フロントフォーク取り付けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/ab63315622efd195f491fe1d49fee66d.jpg?1611490518)
ホイール付けて終了です。ついでにブレーキ液も交換しときましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/6add9da10d0b51f8b6cbbabcce59842e.jpg?1611491088)
塗装の仕上がりはあまり良くないですが以前と比べると見た目はだいぶ良くなりました。足回り黒にすると引き締まったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/6f1448512c0991c814dcfdb4efbfcad8.jpg?1611384879)
フロント側はフロントホイールとフォークのボトムケースの塗装、それとついでにタイヤ交換とステムベアリングの交換、フォークのOHをする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/84f82aa9431fde8c2d45bba48be20eac.jpg?1611385099)
フロントフォークはボトムケースの塗装が剥がれてたのでようやく作業に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/7580dfb701c19e0735adbf7fb860c9e9.jpg?1611385106)
フロントホイールもタイヤを外して塗料を落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/bac1745d8868765769cb37c9103e1c8e.jpg?1611385295)
フォークのボトムケースの塗装を剥いだので分解します。
以前フォークOHしたときにボトム下のボルトが固くて回せなかったので今回はエアインパクトを使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/1727104b266106db6ec46d1c2e7e3a5d.jpg?1611385891)
しかし撃沈…
無事にボルト頭を舐めてしまったので今回も片側はジャッキで圧かけてオイルシールを抜くことにします。
次のOH時はフロントフォークごと買います…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7c/b09cd2434dd42f9cce5b8d2765d0505c.jpg?1611386101)
その後プライマー塗布
塗装待ちの間にステムベアリングの交換をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/6a6cbe1be1c823da88960a108f370d0d.jpg?1611386240)
ステムベアリングも数年前に買ってはいたのですがようやく交換しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/36c6e58297a7d30d9f207b727c25d38e.jpg?1611386935)
本当はちゃんとばらした方がいいと思いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/2c2b835104d22b9780cf7e0941f7ed82.jpg?1611387163)
無事にステムは外れたのでベアリング交換はササッと終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/e0a71d60cfe33015e601d0ced45d929c.jpg?1611490818)
ステムを車体に取り付け。
さすがにこの方法でフロント上げるのは危ないのでそろそろフロントスタンドを買おうと思います…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/504ccc38e9f018e11e33aec1c0c003c0.jpg?1611387293)
塗装も終わったので組立に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/9b814d6f374f9b646f249fc21d205055.jpg?1611387383)
フロントタイヤもリアと同じくレース上がりの中古を使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/7d9e2f9da5f810536636c1ca4b1cd2df.jpg?1611490326)
フロントフォークも新しいオイルシールを付けて組み立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/7b3cc767d16171b72f1fd90d7d57d1f2.jpg?1611490471)
フロントフォーク取り付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/ab63315622efd195f491fe1d49fee66d.jpg?1611490518)
ホイール付けて終了です。ついでにブレーキ液も交換しときましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/6add9da10d0b51f8b6cbbabcce59842e.jpg?1611491088)
塗装の仕上がりはあまり良くないですが以前と比べると見た目はだいぶ良くなりました。足回り黒にすると引き締まったような気がします。
フロントフォークOHやリアサス交換で乗り心地も以前と比べると良いです。
もうヨシムラマフラーは手放したのでステッカーは剥がします(笑)
足回り塗装すると今度はフレームの塗装剥げや汚れが目立つようになりました( ̄∇ ̄;)
足回り塗装すると今度はフレームの塗装剥げや汚れが目立つようになりました( ̄∇ ̄;)
フレームもDTみたいに青で塗りたいですが時間等考えると悩みます。