広く浅い趣味の日記

趣味の釣りやバイクメンテ、DIYについてぼちぼち書いて行こうと思います。

メッキ準備

2017-07-09 20:51:45 | 釣りの準備
天草でのメッキ確認情報もあり、今週はメッキ調査に行きたかったんですが行けませんでした(泣)

でも来週は3連休だしなんとか出撃したいところ。

とりあえず今週はルアーを買って来週に備えます。

エバミノー、エバポッパー



マニック、ついでにメタルマル



ジグパラマイクロとブランカジグ



まだ天草ではジグでメッキ釣ったことないですが、この前YouTubeでジグパラで爆釣してる動画を見たので。

ブランカはTBで中古だけど某サーフでの実績があるし、8~12gと良さげなg数だったので。まぁブランカは個人的に好きなので、8~40gあるだけ買いました。

釣り道具準備してると去年のJJ店じまいの時に買ったルアーも出てきました。



今思えば最後の方までメッキに使えそうなルアーが残ってたのでいっぱい買っとけば良かったな…

早くメッキ調査に行きてー!


Take


ドライブシャフトブーツの交換

2017-07-02 14:34:00 | 
ふと車のホイール回りを見ていると、ドライブシャフトのブーツが破れているのを見つけました。



前の車の時にこのブーツ破れに気付かず乗ってて、ハンドルを切るとコトコトと音がするようになりました。

異音がするようになって車屋さんに持って行くと、ブーツ交換だけでは治らなかったので 結構修理代がかかった覚えがあります。

て訳でそうなる前に交換です。

車検が近いならそのときにお願いしようと思ったのですが、あと1年半先なのと、今は梅雨ですし。

今回は分割式のシャフトブーツを使ってみました。ドライブシャフトをばらすのは面倒そうなので。



ネットで調べて評判の良さそうなのを買いました。



ブーツ交換は初めてでしたが、説明書が分かりやすかったので作業はそこまで難しくなかったです。手はグリスだらけになりましたが(笑)


まずジャッキアップしてホイールを外します。



ホイール裏、グリス飛んでますね。
周辺も結構飛んでます。



既存のブーツの端をマーキングしてブーツを外します。



ニッパーでグサグサいきました。



付属の接着剤を塗り、ブーツをつけます。



そしたら付属のほっカイロみたいなので温めます。温度は100℃くらいまで上がるみたい。そのまま8分置いて下さいとあったので10分位放置しました。



カイロ外したあと念のため少し引っ張ったりしましたがちゃんと接着されてます。

あとはバンドを両端2ヶ所止めますが、一方止めたら片側からグリスを入れます。



グリス入れたらもう一方のバンドを締めて終了。

作業から1週間が経ちました。



大丈夫そうですね。いつまでもつかはわかりませんが、とりあえずは次の車検まではもってほしいな。












ハスラーにタコメーターを取り付ける

2017-07-01 22:53:47 | 
少し前に弟が車を買ったんですが、そのハスラーにタコメーターを付けてくれないかと頼まれました。



デジタルのタコ付いてるのにね。針式のアナログがいいらしい。私的にはタコ付いてる方がいいので気持ちは分かります。

故障診断コネクターに接続するやつなら簡単だからそれにしようと言ったら値段が高いから却下されました。

なので安価なオートゲージの購入です。




80φ、3・4・6気筒対応。
80φは案外デカいです。しかもこのタコを使用したことにより問題が発生しました(笑)

問題は後ほど、とりあえず取り付けです。

配線は3本、信号線、プラス、マイナス。イルミネーションはプラスと一体化してましたのでこのまま。



信号線はボンネット開けてコンピューターからとりました。正面から向かって手前側のカプラーより。



ネットで拾った情報ではソケット正面から向かって上から2列目、左から2列目の水色とありましたが、そこに水色の配線はありませんでした。

仕様の違いなのか上から3列目、左から3列目の水色からとりました。白のメクラ2つの隣の線です。水色の配線も何本かありダメだったらまた繋ぎ直しでしたが、大丈夫のようです。



ちなみに車両はNA・CVT・2WDです。

続いてナビ裏からプラス、マイナスをとります。



ナビ外してプラスを赤のアクセサリより、マイナスを黒の配線へ。いずれもエレクトロタップで接続しました。

ここで動作確認をしたところ、針は動くものの実際よりだいぶ低い回転数を示してます。

もう一度気筒数の3になっているか確認したり、メーター内部に感度スイッチがあるのではと、メーターバラしたりしたのですがスイッチは見あたらず…



依然症状は変わらずです。
もう一度ネットで調べると、なんとメーター側の気筒数は1気筒に設定しないといけないらしい。

今回のメーターは3・4・6気筒用。対応不可、完全に詰みです。

ちゃんと調べれば良かった…


ここでふと思いつく。そういえば以前軽トラに付けたタコメーター、
1~10気筒対応だった気がする。

てわけでハイゼットからメーターをひっぺがし、ダイヤルを1に合わせてハスラーに付けて動作確認。



無事に動きました。回転数上げてもほぼデジタコと数値は同じです。ついでに前使ってたレー探も取り付けました。

あとはメーターまでの配線を上手く隠します。この配線処理が面倒で苦手です。

ハイゼットには付かなかった方のタコを付けました。



こちらも動作に問題はないです。
ただタコメーターはデカいです(笑)


今回の作業は事前の調査不足と配線通したりの処理で時間が掛かりました。

やっぱ何事も下調べが大事ですね。