何を唐突なこと言っているのかって感じだが、私は自分の場所を作るのが苦手だと思う。自分の家は良いのだが、これまでの人生で(うまく理由が説明できないのに)居心地が悪い、落ち着かない、心と体が同じ場所にいないような感覚の場所…例えばバイト先だとかご近所さんとのおしゃべりの輪などが、いくつもあった。そのたびに、居心地が悪いのは自分のせいだと落ち込んでいた。私が馴染めないのは私のコミュ力が低いせい。だって私以外の人は楽しそうに、もしくは堂々とその場に存在しているから。そんな姿を横目で眺めつつ、(居心地が悪くても)我慢して馴染む努力をすることが正しいって考えていた。ほら、石の上にも3年と言うし。
でも、馴染めない場所で、その場に応じた適切な言動をするのは難しい。自分の居心地が安定しない場所では、自分の歩みさえ「右足はどっちだっけ?」なんて状態になる。何をしても場違いなことをしている気がして(実際はそうでないかもしれない)、惨めに落ち込む。これは私だけなんだろうか?
中年になった今でも、ここは自分の場ではないと感じて落ち着かなくなることがある。中年なんて、人生経験を積んで、そつなく生きていける頃なんじゃ…?と思う。なのに、馴染めない場所でもそれなりに振舞う技術は身についていないと感じる。自分の不器用さにがっかりする。
そして迷っている。この居心地の悪さは、もしかして自分にとって運気の良くない場所だというアラームなのだろうか?それとも、私が単に不器用なだけなんだろうか?どちらの考え方を採用して行動しようか迷っている。今までは、しばらく我慢して、それから逃げた。それが正しいような気がしているが、一方で、自分が負けたような気もして悔しくもある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます