よろず戯言

テーマのない冗長ブログです。

どん兵衛 どんぎつねアイデアレシピ第三弾

2019-06-26 19:42:48 | グルメ

先月から販売され始めた、うどんのカップ麺、

日清どん兵衛の新商品、どんぎつねこと、吉岡里帆ちゃんのアイデアレシピ第三段。

レモン仕立ての塩豚ねぎうどんと、汁なし肉みそピリ辛うどんの二種。

どちらも夏をイメージしたメニューで、今回もそそられるメニューだ。

ただ、これホントに吉岡里穂ちゃんが考案しているのかね?

 

 

レモン仕立ての塩豚ねぎうどん

 

まずはレモン仕立ての塩豚ねぎうどんから食べる。

作って驚く。

すたみな太郎にあるカルビスープのごとく、スープが脂でギトギトだ。

そのうえ天かすまで入っているので、もう脂まみれ。

 

レモン仕立てということで、さわやかなレモンの酸味が効いている。

だけどそれじゃ補えないくらい、脂のこってり感が勝る。

とはいえ見た目よりは脂っこくなく、あっさりしているとまでは言えないけれど、

ふつうにスルスルと食べられる。

黒コショウが効いていて美味しい。

ネギがもう少しボリュームあれば・・と思ったが、販売価格的に贅沢は言えない。

期間限定商品として食べる価値はある美味しさ。

 

 

汁なしピリ辛肉みそうどん

 

次いで食べたのが、汁なしピリ辛肉みそうどん。

これがヤバかった・・・。

まずこれまでに、カップ麺の汁なしタイプであまりハマったことがない。

なのでこれも期待することなく作って食べてみた。

こればりうまいやん!

豆板醤ベースのピリ辛のタレと挽き肉、そしてキャベツ。

シンプルなのに異様に旨い。

 

 

カップの両横にラベルの取っ手があり、最初 間違えそうに。

右側は湯切り口だ。

 

ただ、汁なしタイプの弱点。

内容量が少な過ぎる。

スープがないぶん容量が少なくなるだけであって、

麺や具の量はスープがあるものと変わりないのだろうが、

それでもやっぱり、ほんの数口ですすり終わって、

ほんの2分程度で完食しまうのは、成人男性にとってはちと寂しい。

 

 

禁断の二個食い!

 

そんなわけで気に入ったこの汁なしピリ辛肉みそうどん、複数購入して一度に二個食いすることに。

お湯を沸かして、二個同時に作る。

そうしてできた二個分のこれを大きな皿に移す。

・・・。

二個だと多いな・・・。

一個だと物足りなかったが、これが二個になると多い。

1.5くらいがちょうど良いのか?

 

二個を皿に移すと・・・多い・・・。

 

いや若いときだとこれでもペロリといけたに違いない。

最近は本当に食べれる量が目に見えて減って来た。

昔はジョリーパスタへ行っても、パスタ大盛りにドリアをプラスして平気で食っていた。

さらにそこへピザをプラスすることもあったり。

まあ、40も半ばに差しかかり、もう二十代の頃のような食事はできないってこったな。

 

 

吉岡里帆はかわいい・・・けれど、なんだか薄幸そうに見えてしまうのはナゼだろう?

 

それはさておき、汁なしピリ辛肉みそうどん、

かなり気に入ったので、スーパーで見つけては2~3個ずつまとめ買いしていた。

ところが6月も下旬になり、もう置いてあるスーパーも自分が知る限り一ヶ所のみとなった。

スパイシーカレー味だったかな?

次の新しい期間限定商品が出始めたからだろう。

店頭から完全になくなってしまったら、冷凍うどん麺で自作してみようかしら?

豆板醤とラー油、豚ひき肉とキャベツがあれば簡単にできそうじゃない?

長ネギやタケノコを加えても美味そうだ。

 

現在の在庫、三個。

 



コメントを投稿