夏のうちに記事にすべきだった商品。
マルサンという、個人的にあまり聞き慣れない会社の豆乳。
豆乳といえば、キッコーマンや紀文が、いろんなバリエーションを販売している。
健康ブームも相まって豆乳の人気も高いようで、
売場スペースも広くとられ、いろんなフレーバーの豆乳が並んでいる。
マルサン豆乳のマスコットキャラクター、マルサン坊や。
たぶん豆乳の原料、大豆なんだろうな・・・と思っていたら、
丸(顔)に三角(帽子)でマルサン坊やらしい。
夏に見つけた変わり味の豆乳。
マンゴーにパイナップル,スイカにラムネ,サイダーだの、
他社の夏らしいフレーバーの商品に混ざって、それはあった。
かき氷味の豆乳2種。
れん乳風味とれん乳いちご風味。
今までありそうでなかったかき氷味。
いや、もしかしたらあったかもしれない。
ふだん豆乳なんて好んで飲むもんじゃないから、これまで気付かなかっただけかも。
マルサン豆乳 かき氷れん乳いちご風味
マルサン(マルサンアイ)という企業の豆乳に馴染みがない。
だがロゴマークだけはなんとなく見た覚えがあった。
よくみると、バリエーション商品こそ置かれていないものの、
1リットル入りのデカイ調整豆乳はどこにでも置いてあった。
ミニサイズのも置いてあるみたいだが、
他社のバリエーションに圧されて、きちんと目に入っていなかったようだ。
れん乳いちご風味は、ほんのりピンク色。
写真では判りづらいが、若干の澱(おり)がある。
愛知県に本社があり、豆乳をはじめ、味噌やジュースなんかも作っているようだ。
実は昨年冬に別企業の、とある商品でマルサンアイという企業を認知したのだが、
ふだん豆乳を飲まない人間にとっちゃ、知らない企業だった。
主力商品である味噌の方もこちらで売られているのか、確かめていないので判らない。
東日本~中国地方までは割と有名なようだけど、九州ではCMも見ない。
福岡に支社があるし、鳥取にも西日本拠点ともいえる子会社の工場があるようだ。
そんなマルサンアイの豆乳飲料、
かき氷味というのも面白いし、あまり馴染みない企業だったのも相まって思わず購入してしまった。
マルサン豆乳 かき氷れん乳風味
パッケージには花火と水風船ヨーヨー,そして金魚。
夏らしいイラストとともに、かき氷が描かれている。
そういや今年はかき氷を食べていない。
いや、ここ数年は食べていないかもしれない。
アイスクリーム売場にある、袋に入ったものは食べたかもしれないが、
あれは正直、かき氷とはいえない。
それに最近のものは、すべて人工甘味料になってしまって、マズイったりゃありゃしない。
最近はカロリーオフをうたわない商品や駄菓子にさえも人工甘味料が多用されていて、
人工甘味料の方が、砂糖や果糖より取扱や保管も楽で、なによりコストが安いんだろうな。
なげかわしい限り。
れん乳味は乳白色。
ちゃんとしたかき氷を食べるにゃ、祭やイベントの出店が手っ取り早い。
今年はコロナの影響でそういったものが軒並みなくなり、
やはり手軽にかき氷を食べる機会は減った。
ファミレスなどで供されていて、いざ食べようと思っても、
がっつり他のメニューを食べてしまうので、もうかき氷は要らないや・・・ってなってしまう。
だからといって、しゃれた店や専門店で、1,000円前後も出して食べようとも思わない。
いや、菊池亜希子 主演の映画、海のふたを観たときから、
一度は専門店で食べてみたいとは思っているのだが、未だに実行できず。
それで、マルサンのかき氷味の豆乳。
それぞれ飲んでみた。
れん乳味、色見は豆乳のそれ。
イチゴれん乳味の方はややピンクがかっているが、
そこまで濃くなく、着色料は抑え気味。
イチゴ果汁は入っておらず、香料だけでそれっぽく仕上げてある。
どちらもそつなく、かき氷練乳味だ。
豆乳特有のクセも感じられないので、苦手でも飲みやすい。
そもそも豆乳が苦手なひとが豆乳を買うわけもないか。
これで実際にかき氷を作ってもおいしそうだ。
パックの裏面には、この豆乳を使っての、本当のかき氷の作り方が載っていた。
冷凍庫でこの豆乳を凍らせて、それを使用してかき氷を作ると、
氷密や練乳ナシでかき氷が作れるという。
なるほどな・・・とは思ったけれど、この容量の氷でかき氷を作っても、
ほんのちょびっとしかできないんじゃ・・・?
もう売られていないので、やって確かめようもないが、
そもそもうちに、かき氷機がなかった。
ドラゴンクエストⅩのしぐさ、「かき氷」。
数年前のキュララナイベントでもらえた。
スプーンで氷を崩しながらシャワシャワとかき込む、なかなかいい仕草。
キーンときて、ときおり頭をトントンするのもいい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます