スースタGTとコブラGT‼︎
行ってきました。聖地芦ノ湖です。

導入したてのスースタGTとコブラGTの2本を握りしめ望みます。
使用感のテストと自分の中のルアー適合範囲を確かめたく行きました。

ベビーバスロイドを巻いたり色々なことをやっているうちに、感度がどんなものか確かめるためにジグに変更しボトムを引いてきます。
河口湖同様ワームの使用が禁止の為、大切に育てたポークをトレーラーに使用します。

しっかり蓋に完了の完の字が書かれています《笑》どれが育て中でどれが完了しているかわかりやすくする為です

《かなり優秀だったんですね》
スースタGTにセットしたりコブラGTにつけたりしながら、《差》を比べていきます。コブラGTでジグを付けキャストしている時に、バスをかけてやり取りをしたいなーと思い、マジモードで釣りを開始します。
ブレイクと縦ストが絡む所にキャストをしブレイクの沿いの岩に引っ掛け誘っていると、《コンコン》とバイトがありましたのでしっかり送って《フルパワー》でフッキング‼️マイルドなコブラGTはしっかり曲がってフッキングをバスに伝えてくれました。
コブラGTの感覚を確かめるように、しっかりやり取りをしそのままハンドランディング‼️
バスの急な突っ込みにも、竿がよく曲がりいなしてくれてますし、曲がるのにパワーがあるのでバスがドンドン寄ってきます。何より聖地のネイティブバスで闘魂注入出来たのは良かったです。


37㎝
コブラGTとスースタGTの感度は自分の中でもかなり満足いくものでした。ヘラクレスシリーズの金属的な感覚ではなく、木製のドアをノックする様な感覚の《コンコン》と感じます。また、砂・砂利・岩といったものが明確に感じる取れウィードもズルッと切る事が出来ます。

今週末もグラコブ・スースタGT・コブラGTにはこれから大いに活躍してもらいたいと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます