新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!!
昨年は様々な大会・イベントで多くの出会いがありうれしいかったです
若手フカセ師との交流も多くあり、仲間の輪もさらに広がったいい一年でした♪
多くのメディアにも取り上げていただき感謝・感謝です
今年は釣りをもっと掘り下げていき、釣果よりもプロセスに重きを置いてみようかと思います
1匹1匹を狙い撃っていき、なんとなく釣った・釣れていたということを減らしたいと思います
さてさて、1か月ぶりのブログ更新ですみません・・・
年末年始も忙しく、それに備え勉強にバイトなどなど調整していたので12月は本当にバタバタでした
12月中盤に三重県の超イケメン小堀さんの誘いにより4回目となる日振島に行ってきましたよ!!
小堀さんとは報知グレで知り合い、それからちょくちょく連絡を取ったりしていました
今回、念願かなって三重から6時間かけて岡山へ・・・汗
沖縄ボーイのまっしぃ~も同行し、前日昼過ぎに岡山の俺んちに合流して出発しました(^^)
道中はずっと楽しい会話が絶えません!って俺が一方的に話をしているだけなんですけどね。。。汗
渋滞もなく、3時間の道のりもどうってことなく宇和島へ到着です♪
上州屋でエサつくりです!!
そこでなぜか岡山のKENさん御一行とばったり出くわします!!
いろいろ話しながら楽しいエサつくりになりました!!
エサつくりを終えたらラーメンもたらふく食べて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/6b44ef2a163507b8a469ba9719841b17.jpg)
はまさき渡船さんの仮眠所で向かいの部屋から聞こえてくるヘビメタのようないびきを聞きながら
「カンパァ~イ♪♪」
気分は修学旅行です(^^)
その後はすやすや夢の中・・・・爆釣の夢ではなく、大波をかぶる夢でした。。。
翌朝、無名人の大会があるらしく、皆様お揃いですね☆
そんな中お邪魔させていただきながら、船長のまぁ~くんに
「三重県から来ている人がいるので、向こうではあまりしない遠投をする裏磯でお願いしますね!」
とちょっとばかり念を押して・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/8ad1a66988ecb22435c6b4e2e3ad9b06.jpg)
ゴルフに来ました!!
って。。。小堀さん何してるんですか??笑
磯はサイゾウの奥の奥に上がりました!
「寒波が来る前はアジが多くて苦戦してたから、わからないけどやってみて!」と船長!!
船長ありがとうございます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/a94770ab58716173a6dec96c30bb0dad.jpg)
有力とされる船着きに釣り座を構えたまっしぃ~真剣モードです!!
俺は3投目から35センチくらいのを釣り、40無いのを3匹くらい釣ります
それからは本当のコッパを数匹釣ります・・・
小堀さんは船着きの裏で追い風を武器に釣っていってます!!
そして、45センチを超えるグレを小堀さんGET!!!
漬けオキアミで潮筋に沈め釣りでダイレクトに釣ったそうです!!
その後、しばらく釣って釣り座をローテーションします。
船着きの裏に釣り座を構えます。
雰囲気はいいけど釣れません。。。。汗
むき身をつけて30mほど遠投していましたが、サシエが残ることがしばしば。。。。
そんな中、仕掛けを回収している時に風にあおられて竿が後ろに引っ張られます
その時に回収中の仕掛けが足元から15mの所にポチャ、針についていたむき身に
デカグレが急浮上しサシエを丸呑み!!!!!
あわててやり取りをして浮かして取り込み!!
49センチほどでした!!!
伊豆に行った時以来なので3年ぶりに40センチを超えるグレを釣りました!!
それまで39.7センチとかはよく釣れたんですけどね・・・・
とにかくうれしかったです!!
その後、釣れず、ローテーションして船着きに入ります!!
向かい風ということで遠投があんまりできませんが、25mほど投げて釣っています
でかめのむき身をつけてコッパの層を突破しながら、なんとか40UPを2匹ほど釣ります
すると突然、ウキの沖で青物がボイル!!
こうなるとコッパは恐れて磯際へ!!チャンス!!
ウキが一気に消し込むアタリ!!しかし、痛恨のハリス切れ・・・
もう2匹ほど釣ってローテーション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/26f4f43a4b6e162d18ea54be15904eb0.jpg)
その後は風が強くなり、さらに苦戦したので終了。。。
後姿がさみしいですよ。。。小堀さん。。。
船に乗って道具を整理していたら、ザッブーンと大波を食らってしまいました。。。
完全に油断していた・・・夢が正夢に・・・
まぁ~くん操舵室から大爆笑♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/8bce2fd02dc50c3ed722845f385e6ad6.jpg)
その後は疲れ切ったので、3人でお休み・・・
寝ているとあっという間に港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/852c6a40a911085078eeddf5003050aa.jpg)
そして、釣果はジャジャーン!!
3人とも40オーバーを釣り納得の釣果でした☆
無名人の皆さんもすごくよく釣られており、海の豊かさを感じさせてくれます!
KENさん写真を撮っていただきありがとうございました
わがままを聞いてくださったはまさき渡船さん本当にありがとうございました!!
そして、帰りの道中もまたも笑いっぱなしで話しっぱなし(笑)
苦にならない3時間の道中も終わり、小堀さんとまっしぃ~とお別れ・・・
本当に2日間お疲れ様でした!
そして、楽しい時間をありがとうございました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/3d7440e8266489bebbb9126954e9da3e.jpg)
日振のグレをお寿司にしていただきましたよ!!
俺的にはとってもおいしかったです♪
今年もよろしくお願いいたします!!
昨年は様々な大会・イベントで多くの出会いがありうれしいかったです
若手フカセ師との交流も多くあり、仲間の輪もさらに広がったいい一年でした♪
多くのメディアにも取り上げていただき感謝・感謝です
今年は釣りをもっと掘り下げていき、釣果よりもプロセスに重きを置いてみようかと思います
1匹1匹を狙い撃っていき、なんとなく釣った・釣れていたということを減らしたいと思います
さてさて、1か月ぶりのブログ更新ですみません・・・
年末年始も忙しく、それに備え勉強にバイトなどなど調整していたので12月は本当にバタバタでした
12月中盤に三重県の超イケメン小堀さんの誘いにより4回目となる日振島に行ってきましたよ!!
小堀さんとは報知グレで知り合い、それからちょくちょく連絡を取ったりしていました
今回、念願かなって三重から6時間かけて岡山へ・・・汗
沖縄ボーイのまっしぃ~も同行し、前日昼過ぎに岡山の俺んちに合流して出発しました(^^)
道中はずっと楽しい会話が絶えません!って俺が一方的に話をしているだけなんですけどね。。。汗
渋滞もなく、3時間の道のりもどうってことなく宇和島へ到着です♪
上州屋でエサつくりです!!
そこでなぜか岡山のKENさん御一行とばったり出くわします!!
いろいろ話しながら楽しいエサつくりになりました!!
エサつくりを終えたらラーメンもたらふく食べて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/6b44ef2a163507b8a469ba9719841b17.jpg)
はまさき渡船さんの仮眠所で向かいの部屋から聞こえてくるヘビメタのようないびきを聞きながら
「カンパァ~イ♪♪」
気分は修学旅行です(^^)
その後はすやすや夢の中・・・・爆釣の夢ではなく、大波をかぶる夢でした。。。
翌朝、無名人の大会があるらしく、皆様お揃いですね☆
そんな中お邪魔させていただきながら、船長のまぁ~くんに
「三重県から来ている人がいるので、向こうではあまりしない遠投をする裏磯でお願いしますね!」
とちょっとばかり念を押して・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/8ad1a66988ecb22435c6b4e2e3ad9b06.jpg)
ゴルフに来ました!!
って。。。小堀さん何してるんですか??笑
磯はサイゾウの奥の奥に上がりました!
「寒波が来る前はアジが多くて苦戦してたから、わからないけどやってみて!」と船長!!
船長ありがとうございます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/a94770ab58716173a6dec96c30bb0dad.jpg)
有力とされる船着きに釣り座を構えたまっしぃ~真剣モードです!!
俺は3投目から35センチくらいのを釣り、40無いのを3匹くらい釣ります
それからは本当のコッパを数匹釣ります・・・
小堀さんは船着きの裏で追い風を武器に釣っていってます!!
そして、45センチを超えるグレを小堀さんGET!!!
漬けオキアミで潮筋に沈め釣りでダイレクトに釣ったそうです!!
その後、しばらく釣って釣り座をローテーションします。
船着きの裏に釣り座を構えます。
雰囲気はいいけど釣れません。。。。汗
むき身をつけて30mほど遠投していましたが、サシエが残ることがしばしば。。。。
そんな中、仕掛けを回収している時に風にあおられて竿が後ろに引っ張られます
その時に回収中の仕掛けが足元から15mの所にポチャ、針についていたむき身に
デカグレが急浮上しサシエを丸呑み!!!!!
あわててやり取りをして浮かして取り込み!!
49センチほどでした!!!
伊豆に行った時以来なので3年ぶりに40センチを超えるグレを釣りました!!
それまで39.7センチとかはよく釣れたんですけどね・・・・
とにかくうれしかったです!!
その後、釣れず、ローテーションして船着きに入ります!!
向かい風ということで遠投があんまりできませんが、25mほど投げて釣っています
でかめのむき身をつけてコッパの層を突破しながら、なんとか40UPを2匹ほど釣ります
すると突然、ウキの沖で青物がボイル!!
こうなるとコッパは恐れて磯際へ!!チャンス!!
ウキが一気に消し込むアタリ!!しかし、痛恨のハリス切れ・・・
もう2匹ほど釣ってローテーション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/26f4f43a4b6e162d18ea54be15904eb0.jpg)
その後は風が強くなり、さらに苦戦したので終了。。。
後姿がさみしいですよ。。。小堀さん。。。
船に乗って道具を整理していたら、ザッブーンと大波を食らってしまいました。。。
完全に油断していた・・・夢が正夢に・・・
まぁ~くん操舵室から大爆笑♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/8bce2fd02dc50c3ed722845f385e6ad6.jpg)
その後は疲れ切ったので、3人でお休み・・・
寝ているとあっという間に港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/852c6a40a911085078eeddf5003050aa.jpg)
そして、釣果はジャジャーン!!
3人とも40オーバーを釣り納得の釣果でした☆
無名人の皆さんもすごくよく釣られており、海の豊かさを感じさせてくれます!
KENさん写真を撮っていただきありがとうございました
わがままを聞いてくださったはまさき渡船さん本当にありがとうございました!!
そして、帰りの道中もまたも笑いっぱなしで話しっぱなし(笑)
苦にならない3時間の道中も終わり、小堀さんとまっしぃ~とお別れ・・・
本当に2日間お疲れ様でした!
そして、楽しい時間をありがとうございました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/3d7440e8266489bebbb9126954e9da3e.jpg)
日振のグレをお寿司にしていただきましたよ!!
俺的にはとってもおいしかったです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます