いよいよ!
今年もこの時期がやってきた・・・
去年のこの時期には中々苦戦した・・・
2月・3月は市内の水温は・・・
10℃とか・・・低い・・・
たまに生命反応さえ感じられないときもある・・・
しかし、今年の目標はボーズなし!!
ジャパンカップ黒鯛決勝進出!!
取材もされてみたいし
今年は忙しくなりそうだ・・・
写真は去年の2・3月のものだ・・・
ボーズだったし・・・
今年もこの時期がやってきた・・・
去年のこの時期には中々苦戦した・・・
2月・3月は市内の水温は・・・
10℃とか・・・低い・・・
たまに生命反応さえ感じられないときもある・・・
しかし、今年の目標はボーズなし!!
ジャパンカップ黒鯛決勝進出!!
取材もされてみたいし
今年は忙しくなりそうだ・・・
写真は去年の2・3月のものだ・・・
ボーズだったし・・・
この時期に釣行は厳しい反面釣れた時の喜びも大きいね。
我が渡船区の最近の海水温は8℃前後。
動かない魚を釣るのはとても難しい。
でも全く釣れない訳ではないから釣り人も頑張る!今のチヌは目茶苦茶美味しいぞ~!
L.F誌の件は担当に前途有望な若い衆がおるぞ~って話しとくね。
ホントに釣りが好きなんだね。
私の家からは海が遠いから、基本(日)しか釣りにいけないんです。
出来るものなら、武くんみたいに毎日でも行きたいんだけど…
でも、だからこそ、1回1回の釣行がとっても楽しみなのかも!
今はチヌも厳しいと思うけど、寒さに負けずに釣りに行って、いろんな情報教えてください。
またコメしま~す。
初コメありがとうございます!!
岡山は水温低いですね!?
広島は12℃くらいまで回復しました!!
LFみさきさんとまこと船長と出たいです!
みさきさんへ
毎日は行ってないですけど、毎週日曜日行ってます!!
毎週土曜の夜は釣具店でエサを練り・・・
日曜の朝は自転車で橋を渡ったり、フェリーに乗って島にいったりして釣りしてま~す!!
またコメしてくだサーイ!