武の釣り日誌

5歳でハゼを釣りを始めた少年が釣りに目覚めていく格闘の日々

思い出・・・

2011-03-06 13:20:52 | Weblog
ただいま試験期間中で釣りにいけません・・・

そのため14日にある釣狙会さんの月例会もお休み・・・
柱島方面へ向かうらしく羨ましい限りです!!!!!

次にいけるのは・・・春休みが始まる20日くらい??
4月半ば位にはノッコミも始まってるだろうし!!

その頃にはTFGもあったりこれから楽しみです!!

自分にとってのノッコミの思い出といえば・・・二つ!!

一つは・・・
釣りをはじめて3ヶ月くらいの頃、4月半ばくらいに広島港へ行ったとき・・・
3人で並んで釣っていて、隣の2人が爆釣!!!!

結局二人は合計30枚近く釣って帰りました。

しかし、自分はまったくあたらず、泣きそうになりながら帰ったのを覚えてます・・・
今考えればチヌが浮いて乱舞しているのに・・・
丁寧に3Bの仕掛けで底を取って底を這わせて釣れる訳無いっと思います・・・

もう一つは。。。
いつもお世話になっている釣闘会さん主催の紅葉塾!!

開催される一週間前に釣狙会さんの月例会に出ており、
そのときに磯によっては20枚近い釣果がでていたので
紅葉塾当日は「15枚くらい釣りたいなぁ~」って密かに期待していたを覚えてます!!

そして、上がった磯は大黒神島の「第2石切りの鉄板」っという場所に下りました!!

仕掛けは00のウキにジンタンの3とジンタンの5の段打ちでした・・・
撒き餌はチヌの舞ホワイト×2とグレの舞×1とかめやオリジナル×1
に対してオキアミ6キロでした!!

ポイントは足元から深く、フグが見えました!!

なので20メートルくらい投げて釣りました!!
撒き餌を沖に投げているのにフグが足元から動きませんでした・・・

そして、釣り開始15分・・・
ラインが走ります!!キャッチしたのは35センチくらいのチヌ!!

この1匹でスイッチが入ったのか・・・

大体15分に1匹というペースでチヌがつれました!

紅葉塾は大会なので予選は6時間ありましたが。。。
6時間で29枚釣りました!!
しかし、大会のルールは5匹の重量なので。。。
あまりいいサイズがいなかったじぶんは予選は3位通過!!

そして、決勝は弁天島で行われましたが・・・

疲れきった自分には記憶が無く・・・
ただ覚えているのはつれなかったこと・・・

決勝はつれなかったけど、ノッコミの凄さがわかりました!!

今年はこんないいことがあるといいのですが・・・
多分無いですね・・・


とりあえずテストガンバろ・・・
その後はズキッチと釣りに行こうかな!?
そして、4月の二つのイベント頑張ります!!!!

イベント応援宜しくお願いします!!




クリックお願いします!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ズキッチ)
2011-03-07 14:27:11
明日で受験終わりです♪
早速13日に出撃する予定です。
オススメの場所はありますか??
返信する
Unknown ()
2011-03-07 17:02:45
明日頑張れよ!!!!!!!!!

オススメのポイント・・・
今どこに行っても釣れてないじゃろ・・・
やっぱり水深があって魚が居付いてるところがいんじゃない??

でも、水深がある所でもこの前の雨とか雪で水温低くなってると思うよ・・・

筏が釣れてなかったらあまり遠出せずに近くの一文字みたいなところがいんじゃないかな?
返信する

コメントを投稿