武の釣り日誌

5歳でハゼを釣りを始めた少年が釣りに目覚めていく格闘の日々

第三回宿毛チヌパラダイスカップ決勝大会  前編

2015-06-30 20:06:57 | Weblog
前回の投稿からメールを頂けたことにうれしく思います!

ありがとうございました!





今回は題名通り宿毛市観光協会主催のパラダイスチヌカップに参加してきました♪

とはいえ予選には参加しておらず、オブザーバーとしての参加です


でも、宴会で去年と同様に最終予選があるようなので頑張りたいと思います(笑)


行き帰りはみさきちゃんをはじめとするTEAM MISAKIのメンバーにお世話になりました!

道中も楽しく会話をしながらあっという間?ではないけど休憩を挟みながら行くと案外近いです





高知に入るとすぐにある道の駅で食べることのできるカツオのタタキに舌鼓します(^^)

綺麗な道の駅でその場でカツオのたたきをしてくれるというパフォーマンスもあり面白いです!


予選も抜けていないのに気合十分のエサつくりも終え、宴会が行われるホテルへと向かいます♪


予選抜け・招待された選手の方たちが続々と会場へ集まりもうすでに和やかなムードです(^^)


宴会の席はクジで引くのですが、今回も近くに岩成さんがいてくださり非常にリラックスできました





二つ隣に座られていた前回チャンプでいつもお世話になっている永井さんの選手宣誓です


どうしよ。。。面白い選手宣誓なんか言えないよ。。。とおっしゃっていましたが、

俺的にはとても面白かったですよ!!






そして、今回紅一点となったみさきちゃんも大会のあいさつしてましたよ♪


多くのメーカーがサポートしているだけあってとても慣れていました!流石っ!!




そして、最終予選!!!

3人中2人が2回じゃんけん勝ったら予選抜けれるということだったのですが・・・

実はとってもじゃんけん弱くてクジ運も無いんです(>。<)

コンビニのくじもファミレスのクジもあったことがほとんどありません・・・

じゃんけんは男気じゃんけんはよく勝ちます。。。汗


3人1回ずつ勝ち誰が勝つか!!というところで横路名人が予選抜け!!

俺も続けぇ~!!!!!


最初はグー!!!じゃんけん・・・ポイ!!!!!




ですよね・・・ハイっ(笑)


がっ!!しかし!!大会委員長から温情を掛けていただき出場させていただくことができました!


本当に感謝です!!!本当に特別に!!とのことです!!



それから宴会はさらに盛り上がり、多くの釣り人の方々といっぱいお話をさせていただき、

いっぱい笑わせていただきました!!!


右から当ブログの読者のkouさん(^^)

中央右側が俺、中央左側に内海さん、左側に沖永さん(^^)

若手で写真撮りませんか?と伺ったところ。。。
内海さんが「まだ俺らって若手って言っていいの?」とおしゃってました笑

容姿はは俺なんかより幾分若いと思いますよ笑

なんていいながらパシャり☆


今回は北は宮城、南は沖縄という幅広い地域の方が参加されていたのです♪

この南北のクセありご当地ごはん対決とても面白かったです(笑)


こんなに笑ったのは久しぶりと思わされるほど笑いましたよ(^^)


そして、次の日から始まる決戦の組み合わせ抽選会です!!




なんと、いつも大変お世話になっている山口の重鎮「小野一之さん」との釣ることになりました!!


山口に行ったときには必ずと言っていいほどごはんをごちそうになっているのです!!


「いつか一緒に釣りに行こうな!」とクジを引く15分前まで話していたのですが。。。


まさか・・・(^^;)

「いこうな!とは言ったけど武!そんなに焦ることはなかったぞ(笑)」と笑っちゃいました笑


それから、楽しい宴会はあっという間に終わり・・・
中西さんに「終わったら部屋で飲むからおいで~」と言っていただきましたが・・・

その直後に村岡さんから「今から街に繰り出してのみいくぞぉ~!!」とお誘いを頂きました・・・


どうしよう・・・と迷ったのですが、お先に誘っていただいた中西さんにお世話になることに。。。


村岡さん本当にすみませんでした(>人<;)


知る人ぞ知る205号室に行くとこれまた濃いメンツです・・・汗

ここでは釣り人として人生の先輩として多くのことを学びました

釣り業界で活躍されている方というのは公私ともに充実されている方が多く、

釣りをちゃんとした遊びとして割り切っていて、家族や釣りのために仕事もしっかり頑張る!


頑張る糧となる材料として釣りを満喫されている方がほとんどということを改めて思いました


その分、夢のあるお話も多く、とてもエンジョイしてお話しを聞くことができました♪

ココでも沖縄の方と交流できて、好きなメーカーやお互いの知っていることなどの知識交換など

とても、楽しく交流ができました♪やはり沖縄の皆様お酒強すぎです(笑)


そんな楽しい夜も気づけば夜も更けて時計の針は1時半をさしていました・・・汗

沖永さんのあいさつで宴会を終わり、寝床に着いたのは2時でした。。。



翌朝、4時45分に起きて現地会場に向かいますが、皆さん結構お酒残ってるようです(笑)



参加選手皆さんでハイ!チーズ!!!

お酒が残っていても海が近くなればしゃきっと背筋伸ばして臨戦態勢に入るんです(笑)

流石にみなさん勝負師ですね♪


後半へ続く♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿