拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

カーペットの貼り替え手順・・・特殊な道具と技術が必要です!!

2016-02-11 11:42:30 | 建築
   カーペット張りに必需品の道具・・・ニーキッカー

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

只今、当社で都内劇場の床改修工事を行っています・・・
工期が短いのでてんやわんや状態です!

その中でカーペトの貼り替え手順をご紹介します。

①既存カーペットを撤去します。
 
カーペットの下にフェルトが貼り付けて有りますので
それも丁寧にケレンして除去します。

②新しいフェルトの貼り付け

糊でずれない程度に固定します。

今回の工事では、グリッパーと呼ばれるカーペットを
引掛けて固定するギザギザのついた物
 
写真のフェルトの廻りにある物

これは、既存のまま使用する事になっています。

③カーペットの張り付け・・・
この作業が技術を要します。

粗切りしたカーペットを写真の道具・・・

ニーキッカーと呼ばれる道具で・・・
クッションの付いた側を膝で蹴りながら
カーペットをピンと張ってグリッパーに止めつけて行きます。

強ければ破れたり弱ければシワシワになってしまいます。


これで完成ですが

見た目以上に熟練した技術が必要な
カーペットの張替え作業でした。