東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
花祭りとは?・・・
お釈迦さまの誕生を祝福する仏教行事。
潅仏会(かんぶつえ)仏生会(ぶっしょうえ)といい、「花祭り」は明治以降の名称。
古代からお釈迦さまの生まれたインドで行われてきた行事で
日本では、仏教伝来頃からの歴史があります。
推古天皇代(606)、聖徳太子の提唱によって元興寺で行われたのが始まり。
花祭りには、各寺に花で飾った小堂、花御堂(はなみどう)がつくられます。
(現在、護国寺の仁王門に飾られている花御堂)
金属製の幼仏像をその中にまつり、甘茶が参拝者によってその誕生仏にかけられます。
甘茶を潅(そそ)ぐ行事なので「潅仏会」。
花御堂はお釈迦さまが生まれたルンピニ園の花園を表しています。
お釈迦様の誕生日は、4月8日ですが東京都文京区の護国寺では、
多くの方々にご参加頂ける様に4月3日の日曜日に開催されます。
お近くの方は、是非お越しください!!
ご本堂内で音羽ゆりかご会の少年少女による
童謡などの合唱を聞くことも出来ます。
透き通るような歌声を是非(^_^)/
花祭りとは?・・・
お釈迦さまの誕生を祝福する仏教行事。
潅仏会(かんぶつえ)仏生会(ぶっしょうえ)といい、「花祭り」は明治以降の名称。
古代からお釈迦さまの生まれたインドで行われてきた行事で
日本では、仏教伝来頃からの歴史があります。
推古天皇代(606)、聖徳太子の提唱によって元興寺で行われたのが始まり。
花祭りには、各寺に花で飾った小堂、花御堂(はなみどう)がつくられます。
(現在、護国寺の仁王門に飾られている花御堂)
金属製の幼仏像をその中にまつり、甘茶が参拝者によってその誕生仏にかけられます。
甘茶を潅(そそ)ぐ行事なので「潅仏会」。
花御堂はお釈迦さまが生まれたルンピニ園の花園を表しています。
お釈迦様の誕生日は、4月8日ですが東京都文京区の護国寺では、
多くの方々にご参加頂ける様に4月3日の日曜日に開催されます。
お近くの方は、是非お越しください!!
ご本堂内で音羽ゆりかご会の少年少女による
童謡などの合唱を聞くことも出来ます。
透き通るような歌声を是非(^_^)/