東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
東京都高輪の泉岳寺・・・忠臣蔵・赤穂義士達のお墓が有るお寺。
当社がお出入りさせて頂いているお寺の一つです(^o^)
ここ泉岳寺では、毎年12月14日に義士祭が行われます!
当日は、出店が立ち並び、義士行列などのイベントが有って
お寺の廻りは人ごみで埋め尽くされます。
そんな大規模なお祭りなのでお寺では、準備でてんやわんやの大忙し・・・
植木の手入れ、場内の清掃整備、お客様のお迎えの準備などなど
今年は、当社でもお手伝い!!チケットを売る小屋が古くなり
扉も錆びて動かなくなった為、取替える事に・・

赤穂義士記念館の前に有るプレハブ小屋を建て替えました。
義士の墓地・赤穂義士記念館・赤穂義士木造館(当社施工)などなど
多くの見どころのあるお寺ですが・・・
ご見学される方の中には、気付かずに通り過ぎてしまうオブジェ。。。が!!
今回、建て替えた小屋の真ん前に有りますのでご紹介します。

水面からステンレス製の円柱が不規則に並んでいますが
実は、吉良上野介を討ち取った後の行列の様子を表しています。

オブジェ右側に有る行列順の名簿

赤い小さな球体が上野介の首を表しています。
ご見学・お参りの際には是非ご覧ください!!
※当社の自慢欄

義士墓地に向かう欄干

その中央付近に当社の社名が・・・
あの巨人軍の長嶋さんや歌舞伎の中村官九郎さんの名前の入った
柱の真ん前に有ります(^_^)/
東京都高輪の泉岳寺・・・忠臣蔵・赤穂義士達のお墓が有るお寺。
当社がお出入りさせて頂いているお寺の一つです(^o^)
ここ泉岳寺では、毎年12月14日に義士祭が行われます!
当日は、出店が立ち並び、義士行列などのイベントが有って
お寺の廻りは人ごみで埋め尽くされます。
そんな大規模なお祭りなのでお寺では、準備でてんやわんやの大忙し・・・
植木の手入れ、場内の清掃整備、お客様のお迎えの準備などなど
今年は、当社でもお手伝い!!チケットを売る小屋が古くなり
扉も錆びて動かなくなった為、取替える事に・・

赤穂義士記念館の前に有るプレハブ小屋を建て替えました。
義士の墓地・赤穂義士記念館・赤穂義士木造館(当社施工)などなど
多くの見どころのあるお寺ですが・・・
ご見学される方の中には、気付かずに通り過ぎてしまうオブジェ。。。が!!
今回、建て替えた小屋の真ん前に有りますのでご紹介します。

水面からステンレス製の円柱が不規則に並んでいますが
実は、吉良上野介を討ち取った後の行列の様子を表しています。

オブジェ右側に有る行列順の名簿

赤い小さな球体が上野介の首を表しています。
ご見学・お参りの際には是非ご覧ください!!
※当社の自慢欄

義士墓地に向かう欄干

その中央付近に当社の社名が・・・
あの巨人軍の長嶋さんや歌舞伎の中村官九郎さんの名前の入った
柱の真ん前に有ります(^_^)/