東京都大田区で拓栄建設㈱の社長やってます
⇒当社HP
1月16日は、禁酒の日
これは、1920年1月16日、アメリカで禁酒法が実施されたことに由来していて
キリスト教のプロテスタントのグループ・清教徒の影響が強かったアメリカで
アルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施
されていた事から。らしい
冬休みが暦の関係もあり、当社でも9連休と長~い休み期間中
御多分に漏れず、私も相当量のお酒が体内に浸透しました。
そろそろ、休肝日でも?と考えていたのですが・・・
朝、車のエンジンを始動すると、カーナビからアナウンス
『1月16日:今日は、禁酒の日』と
今日は、晩酌を控えるか?思案中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/b2b534b54e7a9fc26ae33394d5e124a3.jpg)
過去には、晩酌を控えるか?でも、飲みたい!!などと思案中
気が付くと、焼酎をグラスに注ぎながら考えていた事も(-_-メ)
⇒当社HP
1月16日は、禁酒の日
これは、1920年1月16日、アメリカで禁酒法が実施されたことに由来していて
キリスト教のプロテスタントのグループ・清教徒の影響が強かったアメリカで
アルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施
されていた事から。らしい
冬休みが暦の関係もあり、当社でも9連休と長~い休み期間中
御多分に漏れず、私も相当量のお酒が体内に浸透しました。
そろそろ、休肝日でも?と考えていたのですが・・・
朝、車のエンジンを始動すると、カーナビからアナウンス
『1月16日:今日は、禁酒の日』と
今日は、晩酌を控えるか?思案中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/b2b534b54e7a9fc26ae33394d5e124a3.jpg)
過去には、晩酌を控えるか?でも、飲みたい!!などと思案中
気が付くと、焼酎をグラスに注ぎながら考えていた事も(-_-メ)