東京都大田区で拓栄建設㈱の社長やってます
⇒当社HP
令和2年2月23・24日の連休を利用して温泉旅行に行ってきました
宿は、家族が手配してくれたのですが・・結果的に大感激の大満足
場所は、山梨県甲州市の山奥
中央高速道路の大月インターと勝沼インターの中間に位置していて
前述の通り、かなり山奥なので秘境的な木造旅館
嵯峨塩館
創業も明治時代と歴史ある旅館です
元々は、湯治場だったとか・・
海抜は、1,208m
旅館に入ると・・・レトロ!!
熊のはく製がお出迎え
ロビーには囲炉裏コナーがあり、古木を使ったのか?使っているうちに古木になったのか??
梁や柱の色や形状すべてが落ち着いた雰囲気でした
客室内も懐かしい黒電話だったり
藤ツル製手作りの照明器具などなど
細かいところまで遊び心のある飾りつけが好印象
宿周りには、ちょっとした散歩コースがあり
宿脇に流れる川に掛けられたつり橋や
動物や昆虫・鳥などの彫刻作品が至る所にあって
見ているだけで楽しく・リラックス&ウキウキ
後で宿のご主人に聞いた所、全てご主人の趣味で創った作品との事
池の周りにも本物と間違えそうな、動きそうなキツネや鳥の作品にもビックリ
小鳥の餌箱やリスの餌箱などで餌を食べにくる動物たちを観察しているだけでも
自然の豊かさを感じられました
食事にもビックリ
山の幸を上手に料理してあって、味付けの良さも私たちにビンゴ
ワイン処山梨県だけあってワインの種類の品ぞろえにもビックリ
(私は、ビールと日本酒でしたが・・・)
食事の写真を撮らなかったのでご紹介できませんでしたが
誠に素晴らしいものでした・・・感動(#^.^#)
また、温泉は強アルカリ泉のかけ流しで身体が芯まで温まる素晴らしい泉質
パソコンで口コミを見ると・・常連客ばかり・・・とかあまり良い評価をしない方も
チラホラいらしゃるようですが・・・私は・・・☆☆☆☆☆の星五つを進呈
連休や盆・正月などはすでに予約ができないほどの人気宿
・・・納得です。
リピーターになることを家族全員一致の素晴らしい旅館でした
追伸:布団には、湯たんぽがセットされていました
久しぶりの湯たんぽで朝までぐっすり、ポカポカでした(^O^)/
ご注意:小さな子供さんはお断りの宿です<(_ _)>
⇒当社HP
令和2年2月23・24日の連休を利用して温泉旅行に行ってきました
宿は、家族が手配してくれたのですが・・結果的に大感激の大満足
場所は、山梨県甲州市の山奥
中央高速道路の大月インターと勝沼インターの中間に位置していて
前述の通り、かなり山奥なので秘境的な木造旅館
嵯峨塩館
創業も明治時代と歴史ある旅館です
元々は、湯治場だったとか・・
海抜は、1,208m
旅館に入ると・・・レトロ!!
熊のはく製がお出迎え
ロビーには囲炉裏コナーがあり、古木を使ったのか?使っているうちに古木になったのか??
梁や柱の色や形状すべてが落ち着いた雰囲気でした
客室内も懐かしい黒電話だったり
藤ツル製手作りの照明器具などなど
細かいところまで遊び心のある飾りつけが好印象
宿周りには、ちょっとした散歩コースがあり
宿脇に流れる川に掛けられたつり橋や
動物や昆虫・鳥などの彫刻作品が至る所にあって
見ているだけで楽しく・リラックス&ウキウキ
後で宿のご主人に聞いた所、全てご主人の趣味で創った作品との事
池の周りにも本物と間違えそうな、動きそうなキツネや鳥の作品にもビックリ
小鳥の餌箱やリスの餌箱などで餌を食べにくる動物たちを観察しているだけでも
自然の豊かさを感じられました
食事にもビックリ
山の幸を上手に料理してあって、味付けの良さも私たちにビンゴ
ワイン処山梨県だけあってワインの種類の品ぞろえにもビックリ
(私は、ビールと日本酒でしたが・・・)
食事の写真を撮らなかったのでご紹介できませんでしたが
誠に素晴らしいものでした・・・感動(#^.^#)
また、温泉は強アルカリ泉のかけ流しで身体が芯まで温まる素晴らしい泉質
パソコンで口コミを見ると・・常連客ばかり・・・とかあまり良い評価をしない方も
チラホラいらしゃるようですが・・・私は・・・☆☆☆☆☆の星五つを進呈
連休や盆・正月などはすでに予約ができないほどの人気宿
・・・納得です。
リピーターになることを家族全員一致の素晴らしい旅館でした
追伸:布団には、湯たんぽがセットされていました
久しぶりの湯たんぽで朝までぐっすり、ポカポカでした(^O^)/
ご注意:小さな子供さんはお断りの宿です<(_ _)>