拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

『トンボ』って?・・・建築工事で使う道具です

2021-09-13 08:08:13 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

建築工事で使われる道具は、動物や物に形状などが似ていると
その通称で呼ばれることがしばしば

今回は・・・『トンボ』という道具をご紹介します

先日、施工中の公立小学校のトイレの改修工事に使われていました

どんなものか?どんな仕事に使うのか?
・・・それは・・・

床にコンクリートを流し込む際
初めに鉄筋やワイヤーメッシュを敷込み


ポンプ車などを使ってコンクリートを流し込みます

スコップやジョレンなどで大まかに平滑にし

その後に活躍するのが・・・トンボです

T字型で平らな定規に把手を付けた道具です

細かく揺さぶりながら手前に引いていきます
すると、コンクリートに含まれている砂利が沈み
又、平らに均すことが出来るのです

最後に振動させないでゆっくり手前に引いてくれば
平滑になる仕組みの道具です

トンボは大体のレベルを確保・平滑にするだけでなく、
砂利を沈めてその後の作業の仕上げを可能にする役割も果たしています

トンボ作業後、しばらく時間をおいて・・・

鏝(こて)できれいに仕上げていくのです

仕上げの種類により2回金鏝で押えたり3回押えたり
広い面積では、プロペラを回転させながら平らにできる
機械も使われます

冬場などは、コンクリートの硬化が遅いため
徹夜作業になることもシバシバあるのです

そんなコンクリート打設時の初期作業に使われるのが・・・トンボ

建設作業に使われるトンボのご紹介でした(#^.^#)