東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP
今日は、土曜日ですが大忙し
社員が皆出払っていて現場監督が足りず私も駆り出されて
手伝ってきました(^O^)/
リフォーム中のマンションの1室ですが
サッシの戸車がすり減って開閉が重くなっていて
クレセントもグラついていてた為、交換することになっていました
戸車交換は、サッシの取り外しを手伝うだけで
あとは、職人さん任せ!
私はというと・・・誰にでもできるクレセントの交換を担当しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/a9766de48510376da1ca4fb233f21d6f.jpg)
古いクレセントを撤去し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/0c538d162edd5cd31878f2c260433858.jpg)
新しいクレセントを取り付けるだけの簡単な作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/9287827f28fed6409749bdf7c4e35761.jpg)
あっという間に7か所の取替え作業完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/bcae902e6aefcfe632e0f42a917d357c.jpg)
極たま~には、現場作業でも役に立つ社長です
ちなみに、戸車交換は、7か所の窓(戸車が28個)を
9時~11時半までの2時間半で完了しました
⇒当社HP
今日は、土曜日ですが大忙し
社員が皆出払っていて現場監督が足りず私も駆り出されて
手伝ってきました(^O^)/
リフォーム中のマンションの1室ですが
サッシの戸車がすり減って開閉が重くなっていて
クレセントもグラついていてた為、交換することになっていました
戸車交換は、サッシの取り外しを手伝うだけで
あとは、職人さん任せ!
私はというと・・・誰にでもできるクレセントの交換を担当しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/a9766de48510376da1ca4fb233f21d6f.jpg)
古いクレセントを撤去し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/0c538d162edd5cd31878f2c260433858.jpg)
新しいクレセントを取り付けるだけの簡単な作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/9287827f28fed6409749bdf7c4e35761.jpg)
あっという間に7か所の取替え作業完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/bcae902e6aefcfe632e0f42a917d357c.jpg)
極たま~には、現場作業でも役に立つ社長です
ちなみに、戸車交換は、7か所の窓(戸車が28個)を
9時~11時半までの2時間半で完了しました