東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP
愛知県在住の叔父からもらった大量の瓢箪がきっかけで
カシューの研ぎ出し細工をなぜか?始めた私
それから・・・変な方向に移行して
ヘラブナ釣り用のウキケースを同じくカシューと研ぎ出しで
塗装する事に・・・
それが又、評判が良くて(^_^.)
再度、ヘラ浮き用のケースの塗装を依頼され・・・
現在、今年中の完成をめざし作業中です!!
こんな義父手製のケース
をペーパー処理
ポリパテと言うきめ細かい2液製のパテを塗り
600番⇒400番のペーパーで細かい傷が無くなる様に処理
その後、ウルシ下塗り用の水性エポキシ塗料を2回塗り
その後、金粉+パールホワイト粉+金ラメを混ぜ込んで
2回塗りした所デス
この後、どんな色合いにするか?
何色使うか?塗膜の厚さをどうするか?等々
作戦立案中です(^o^)
途中報告でした!!
⇒当社HP
愛知県在住の叔父からもらった大量の瓢箪がきっかけで
カシューの研ぎ出し細工をなぜか?始めた私
それから・・・変な方向に移行して
ヘラブナ釣り用のウキケースを同じくカシューと研ぎ出しで
塗装する事に・・・
それが又、評判が良くて(^_^.)
再度、ヘラ浮き用のケースの塗装を依頼され・・・
現在、今年中の完成をめざし作業中です!!
こんな義父手製のケース
をペーパー処理
ポリパテと言うきめ細かい2液製のパテを塗り
600番⇒400番のペーパーで細かい傷が無くなる様に処理
その後、ウルシ下塗り用の水性エポキシ塗料を2回塗り
その後、金粉+パールホワイト粉+金ラメを混ぜ込んで
2回塗りした所デス
この後、どんな色合いにするか?
何色使うか?塗膜の厚さをどうするか?等々
作戦立案中です(^o^)
途中報告でした!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます