木枯らし一号が吹きましたね
大阪も昨日は一気に寒くなりました
でももうすぐ11月なんですよね~
1年早いわ、早すぎるわ…(゜д゜;)
と、言うことで久し振りに
お店で使う電気ヒーター始動いたしました
足元ぽかぽかで快適です~
次はコタツだ~~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
去年、コタツでのごろ寝の友にと買った
ちっちゃな抱き枕(長方形の座布団)ですが
あまりに仲良くしすぎたのか
春が来た頃にはペッチャンコのボロボロに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
冬が来るまでに打ち直しておこうと
ほどいて綿を洗っておいたのですが案の定、そのまま放置
こりゃ早々に元通り縫い直さんとアカンな~と思っていましたが
昨日たまたまホームセンターで見かけた同じような抱き枕。
値段を見ると498円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
時間と労力を使って古い抱き枕を使うか
わずか( ゜д゜)498円で気持ちよくごろ寝するか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/d7b8576ddc40a70c8dfc56f0f724a0a7.jpg)
…直す気、失せるわ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
掲載のコラムは広く一般の方に宛てたメルマガです。
おひまなら読んでね
-----------------------------------------------
人間、『無くて七癖』と申しまして
本人は知らずにやってしまう癖ってありますよね。
------------------------
**ミシンのトラブルに繋がる癖**
-----------------------
ミシンのトラブルの電話が掛かってくる。
ひととおり聞いて行くが 取り立ててミスがあるように思えない。
根気よく聞いていくと 思わぬところで原因が解る時があります。
最近会った事例では 『縫い始めに糸が少しもつれてしまう時があるんです。
2~3針、進むと正常な縫い目なんですが…』
よく聞いていくと 縫い終わり、生地を取り出すとき 手前に引く癖があるようで
上糸が手前に残っていると次に縫い始めるときに
縫い目の最初で糸がもつれてしまいます。
基本、縫い終わった生地は後ろ方向に引きます。
(時計でいうところの11時方向くらいかな?)
これ位ではミシンが壊れるようなことはありませんが
中には故障に繋がるような癖もあります。
電源コードを持って引っこ抜く。とか
強めに生地を後ろに引っ張りながら縫うとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/bca982eca3d20166853e668ebc084226.jpg)
アナタはトラブルに繋がる変な癖、付いていませんか?
やってしまってるかも…と、思うアナタはこちらのコラムで!↓
http://www.34craft.com/koramu19/koramu19.htm
*******************************************************
しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内
いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
)
*******************************************************
ミシンの販売←ミシン本店サイトはこちら!
ミシンの通販 ←ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便り←ダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
大阪府大阪市 都島区 福島区 此花区 西区 港区 大正区 天王寺区 浪速区
西淀川区 東淀川区 東成区 生野区 旭区 城東区 阿倍野区 住吉区 東住吉区
西成区 淀川区 鶴見区 住之江区 平野区 北区 中央区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
でももうすぐ11月なんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
と、言うことで久し振りに
お店で使う電気ヒーター始動いたしました
足元ぽかぽかで快適です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
去年、コタツでのごろ寝の友にと買った
ちっちゃな抱き枕(長方形の座布団)ですが
あまりに仲良くしすぎたのか
春が来た頃にはペッチャンコのボロボロに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
冬が来るまでに打ち直しておこうと
ほどいて綿を洗っておいたのですが案の定、そのまま放置
こりゃ早々に元通り縫い直さんとアカンな~と思っていましたが
昨日たまたまホームセンターで見かけた同じような抱き枕。
値段を見ると498円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
時間と労力を使って古い抱き枕を使うか
わずか( ゜д゜)498円で気持ちよくごろ寝するか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/d7b8576ddc40a70c8dfc56f0f724a0a7.jpg)
…直す気、失せるわ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
掲載のコラムは広く一般の方に宛てたメルマガです。
おひまなら読んでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
-----------------------------------------------
人間、『無くて七癖』と申しまして
本人は知らずにやってしまう癖ってありますよね。
------------------------
**ミシンのトラブルに繋がる癖**
-----------------------
ミシンのトラブルの電話が掛かってくる。
ひととおり聞いて行くが 取り立ててミスがあるように思えない。
根気よく聞いていくと 思わぬところで原因が解る時があります。
最近会った事例では 『縫い始めに糸が少しもつれてしまう時があるんです。
2~3針、進むと正常な縫い目なんですが…』
よく聞いていくと 縫い終わり、生地を取り出すとき 手前に引く癖があるようで
上糸が手前に残っていると次に縫い始めるときに
縫い目の最初で糸がもつれてしまいます。
基本、縫い終わった生地は後ろ方向に引きます。
(時計でいうところの11時方向くらいかな?)
これ位ではミシンが壊れるようなことはありませんが
中には故障に繋がるような癖もあります。
電源コードを持って引っこ抜く。とか
強めに生地を後ろに引っ張りながら縫うとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/bca982eca3d20166853e668ebc084226.jpg)
アナタはトラブルに繋がる変な癖、付いていませんか?
やってしまってるかも…と、思うアナタはこちらのコラムで!↓
http://www.34craft.com/koramu19/koramu19.htm
*******************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
*******************************************************
ミシンの販売←ミシン本店サイトはこちら!
ミシンの通販 ←ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便り←ダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
大阪府大阪市 都島区 福島区 此花区 西区 港区 大正区 天王寺区 浪速区
西淀川区 東淀川区 東成区 生野区 旭区 城東区 阿倍野区 住吉区 東住吉区
西成区 淀川区 鶴見区 住之江区 平野区 北区 中央区