家庭用ミシンや職業用ミシン…またはロックミシンは必要なのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
未だにどれを買えば良いか迷っている人が少なくないようです…
------------------------
**ミシンを揃える優先順位とは**
------------------------
ミシンはそこそこ使えるんですが
どんなミシンを買ったらいいんでしょう?と、よく相談を受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/97b9262e9a1a5c1e6547c73103d70d9d.jpg)
みなさん、ミシン購入の前にいろんなサイトに行ったり
ハンドメイドブログを覗いたり
ミシンが得意な人の意見を参考にしたり…する訳ですが
これまた個人個人の経験から薦めるミシンがバラバラだったりします。
いろんな縫いの場面に満遍なく使える家庭用ジグザグで楽しんでいる人あり
仕上げの美しさや効率のよさに惹かれて
ロックミシンやカバーステッチを買い足した人あり
ミシンの基本は直線とこだわって職業用ミシン1本の人あり…。
考え、使い方は人それぞれなので一括りにはできませんが
まず一台目って方や趣味としてのソーイングを考えている人には
家庭用実用型ミシンが一番合っていると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
懐具合を気にせず買えるなら
ジグザグミシン、ロックミシン、直線専用ミシン
三者三様使い分けられると楽しいな~なんて考えたりもします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
これだけ揃えばかなりの洋裁が楽しめますから…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あっ、
あくまでも懐具合を気にせず…です。
当然、置き場所も必要になることを考えれば,
どれか一台…というのであれば
ボタンひとつでいろんな縫い方が楽しめる家庭用ミシンのほうが便利です。
まず家庭用ミシンでソーイングの基本や楽しさを身につけてその上で
(たくさん縫う、家庭用では不向きな素材を縫う、作品の価値を上げる)
といった必要性がでてきたときにロックミシン、直線専用ミシンなどを
買い足すのが良いかもしれませんね。
ちなみにうちは娘がいてソーイングをします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
当然、ミシン屋の娘ですからいろんなミシンが使い放題なのですが…
『結局手軽で便利♪』ということで使うのはほぼ(90%)家庭用ミシンのみ。
で、いろんな物作りを楽しんでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
逆に折角、色んなミシンがあるんだから
いろいろ使って欲しいくらいです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
*******************************************************
しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内
いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
)
******************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
未だにどれを買えば良いか迷っている人が少なくないようです…
------------------------
**ミシンを揃える優先順位とは**
------------------------
ミシンはそこそこ使えるんですが
どんなミシンを買ったらいいんでしょう?と、よく相談を受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/97b9262e9a1a5c1e6547c73103d70d9d.jpg)
みなさん、ミシン購入の前にいろんなサイトに行ったり
ハンドメイドブログを覗いたり
ミシンが得意な人の意見を参考にしたり…する訳ですが
これまた個人個人の経験から薦めるミシンがバラバラだったりします。
いろんな縫いの場面に満遍なく使える家庭用ジグザグで楽しんでいる人あり
仕上げの美しさや効率のよさに惹かれて
ロックミシンやカバーステッチを買い足した人あり
ミシンの基本は直線とこだわって職業用ミシン1本の人あり…。
考え、使い方は人それぞれなので一括りにはできませんが
まず一台目って方や趣味としてのソーイングを考えている人には
家庭用実用型ミシンが一番合っていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
懐具合を気にせず買えるなら
ジグザグミシン、ロックミシン、直線専用ミシン
三者三様使い分けられると楽しいな~なんて考えたりもします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
これだけ揃えばかなりの洋裁が楽しめますから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
当然、置き場所も必要になることを考えれば,
どれか一台…というのであれば
ボタンひとつでいろんな縫い方が楽しめる家庭用ミシンのほうが便利です。
まず家庭用ミシンでソーイングの基本や楽しさを身につけてその上で
(たくさん縫う、家庭用では不向きな素材を縫う、作品の価値を上げる)
といった必要性がでてきたときにロックミシン、直線専用ミシンなどを
買い足すのが良いかもしれませんね。
ちなみにうちは娘がいてソーイングをします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
当然、ミシン屋の娘ですからいろんなミシンが使い放題なのですが…
『結局手軽で便利♪』ということで使うのはほぼ(90%)家庭用ミシンのみ。
で、いろんな物作りを楽しんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
逆に折角、色んなミシンがあるんだから
いろいろ使って欲しいくらいです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
*******************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
******************************************************