ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

ミシンの調子が日によって違う??

2012-03-26 14:49:37 | Weblog
ミシンの調子が良い時、悪い時…日によって違うことってありますか?

------------------------
**上手く行く時、行かない時**
------------------------

お客様とお話をしていて時々気になるセリフを耳にします。

ミシンの調子が日によって違うらしく
《上手く縫える日と縫えない日がある》らしいのですが

ミシンは機械なので人間のように
日によって調子が良くなったり悪くなったりは基本、ありません

ある日を境にず~~と、又は断続的に調子が悪ければ
使い方の勘違いを続けているかまたは故障かもしれません。

《上手く縫える日と縫えない日がある》こんな時は
故障していない=初歩的な使用ミスであることがほとんどです。



たとえば
*縫い目が今日は綺麗⇒本日の糸の掛け方は100点♪
*今日は生地裏に糸が絡む ⇒押さえを上げずに糸を掛けている…

または糸通し器で糸を通す際には針穴の位置がポイントですが

*今日は糸通し器でスパスパ糸が通る♪⇒針は常に最上位に上がっている
*糸通し器が通ったり通らなかったりする⇒針の停止位置がバラバラ…

みたいな状態です。

使う前にミシンの今日のご機嫌を伺っている…

そんなあなたはぜひ説明書を読み返してみてね♪

そんな話が載っている4コママンガはこちら~♪  ↓
http://www.34craft.com/manga/4koma7/4koma6.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************