ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

6月10日(月)~☆~れっつとらい~☆~

2013-06-10 14:40:46 | Weblog

まいどおおきにこんにちは!

大阪城のすぐ近く

中央大通りに面したお店

 6月10日(月)しもだミシンは本日も元気にOPEN中~


10:00~17:30営業 火曜日が定休です

 

 こんにちは=  嫁です

  


『縫い始めに生地が噛み込んで取れない…

誰でも一度は経験ありますよね

しもだミシンにも時々ですがこのことでお電話が掛かってきます

絡んだ糸をリッパーかなんかでサクッと切ると
大体取れてくれるんですが

とりあえず見えている絡んだ糸を切ってみるものの
すんなり取れてくれない場合もありまして。

よく見ると針板に巻きついているような感じで
押せども引けども生地が取れない…
どうやら表より裏の方で糸が絡んでるようで

 


そんな時は針板ごと外しましょう。
表から裏側から糸を切っていけば上手く生地が外れてくれます

とりあえず針は外して。。と。

画像は以前、私が噛み込ませた時のものです~

良く見えるように生地は切ってしまってますが

丁寧に上下の糸を切っていけば生地も切らずに済むこともあります。


画像のフェリエの場合、針板は2つのパーツになっていますので
(正式には針板と、針板カバー)
まずは針板カバー、次に針板の順番で外します

現行のエクシードの場合、針板は1枚です~~

外したついでにお掃除なんかもしていただけるとミシンも喜びます~~

生地を噛み噛みしちゃったみなさま

れっつとらい
どうぞがんばってくださいね

 

れっつとらいのひらがな表記で思い出しましたが

サッカー日本代表の試合の時、よく見かける
《は~ふな~まいく》って横断幕が気になってしょうがない嫁です。
なんかほっこりする

関係ないよね=

 

 

 

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************