べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

中庭で、けんけんぱっ

2012年07月07日 | さよなら、山鹿小
 写真は、山鹿市立山鹿小学校中庭、渡り廊下あたり。けんけんぱと白い花。

 ここ中庭には、交通公園がありました。車道と歩道に、交通標識、信号機に横断歩道。自転車用クランク。ミニ踏切までありました。1974(昭和49)年に、中央棟が完成した時に、いっしょにできたもの。それ以前は屋上にあったみたいです。

 写真のアスファルト部分は、その「歩道」。左側に「車道」。奥のまるい花壇のむこうに、向かいの「歩道」がありますね。

 低学年向けの横断歩道の渡り方、中高学年向きの自転車の安全な乗り方教室。信号機だってちゃんと光って切り替わります。自転車運転免許なんかもらったな。


 昭和36(1961)年の校舎。日本の高度経済成長、教室いっぱいの子どもたち。道路工事や建築ラッシュ、「交通戦争」って言葉があったくらい交通事故が多かったんです。


 7月には校舎と中央棟の解体が始まります。おつかれさま、山鹿市立山鹿小学校。私の母校。(塾長)


さよなら、山鹿小

ほうきとちりとりと…これ、なんだ?

給食すんだら、掃除の時間

さよなら山鹿小、カウントダウン

鉄の味、レモン石鹸

蛇の目でお迎え…

教室を見上げてみよう

土足禁止!

50才の校舎

校舎を見上げて

街中の小学校

北側校舎はし、散る桜

体育館あとが、さら地に

今年で見納め、山鹿市立山鹿小学校

大宮公園から山鹿小学校をのぞく@山鹿市

学校プールサイド、夕焼け照り返し|山鹿市の路地を歩く

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。