風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

学級閉鎖

2006年01月17日 16時53分47秒 | モロモロ
 先程、子どもの担任の先生が来て下さった。
我が息子は、昨日から学校を休んでいる。
急な発熱、昨日は39.5度まで熱が上がった。

 学級閉鎖になったとのこと。
昨日、息子のクラスは10人の欠席があり、今日は11人。
今週いっぱい、休みになったというのだ。
そのうち7人がインフルエンザ。

 我が息子も、年が明けてから、調子が悪い。
嘔吐、下痢、発熱・・・。
年が明けて2週間の間に、一年分の病気をしてしまったようだ。
そして私も、今回ばかりはそれを頂いたようだ。。。



 13日で、ブログを始めて1年になった。
自分自身の記録に・・・と始めたブログだが、訪ねてくださる方がいるから、
一層、励みになって続けてこられたのだと感じている。
 
 ありがとうございます m(_)m



コメント (23)    この記事についてブログを書く
« 昨日のこと。。。 | トップ | 辛っ!(><) »

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
道草さん♪ (Hiromi)
2006-01-31 08:42:10
 道草さん、今の子どもは昔に比べると何と“ヤワ”なことかと思います。

私はどちらかと言えば、病院・薬は嫌いな方なので、極力行かない・飲ませないです。

さすがに吐くのが止まらなくなった時には、病院に行きましたが・・・。

熱が出ても連れて行かなかったと、医者に呆れられてしまいました。(^^ゞ

 私の子どもの頃も、「正露丸・赤チン・メンタム」でした。

さすがに回虫はいませんでしたが・・・。(^^;

『贅沢は敵』・・・心します。(^^)
返信する
Unknown (道草)
2006-01-30 13:04:54
私たちの小学生のころは栄養失調気味で(青い顔してナンバ粉食べて、肩で息する哀れな姿・・・「恋のマドロスさん」=ご存知ないでしょうが=の替え歌が流行しました)、全身これ病気の巣窟みたいなものでした。風邪・下痢・胃痙攣・腹痛(回虫)・耳痛(中耳炎?)・鼻炎・虫歯・霜焼・皸(アカギレ)等々定期的に襲われたものです。薬は頓服・正露丸・メンタム・赤チン程度。歯医者に麻酔など無くて、死ぬ程の痛さに泣き喚いたものです。高校生ころから病抜けしました。坊やも大丈夫です。むしろ、贅沢し過ぎないことで~す。
返信する
ポージィさん♪ (Hiromi)
2006-01-26 14:17:51
 いやぁ~、ホントに失礼しました。(^^ゞ

「おい、爺さん」ですよね、全く!!

ウケましたか?いやはや、お恥ずかしい・・・。
返信する
うひゃひゃ(^^) (ポージィ)
2006-01-26 12:17:58
どういたしまして!

でも私、最初は気付かないでポージィって

読んでましたよ。

人間の目って面白いですねー



「おいー爺さん」って呼びかけられたんじゃなくてよかった。

ウククク (^m^)かなりうけてます
返信する
失礼しましたm(_)m (Hiromi)
2006-01-26 10:18:02
さっき編集欄でコメント見てビックリ!!

↑「オイージィさん」になってしまっていました。

ポージィさん、ごめんなさい。m(_)m

   
返信する
Mathasarさん♪ (Hiromi)
2006-01-26 09:11:33
 何度もお越し頂き、ありがとうございます。m(_)m

ホント、何だったんでしょうか?

まぁ、元気になったのですからヤレヤレ・・・です。

 元気になったと言えば、火曜日のこと。

学校から帰って、遊びに出かけたのはいいのですが、すぐに帰ってきました。

どうしたのかなぁ~と思っていると、どうも泣いている様子。

顔を見ると、口から血が・・・。

友達の家の前で、走っていて柱に激突したとのこと。

どうもよそ見をしていた様子。

「歯が動いてるネン~~」と絶叫!

急いで歯医者に行きました。

「歯牙亜脱臼」と言って、歯が抜けかかっているそうです。

もう少しひどかったら歯にエッジを立てなければならなかったそうですが、薬を塗っていただいて、様子を見ましょう・・・ということになりました。

また来週歯医者です。

次々にやってくれます。はぁ~=33

 男の子って、こんなもんでしょうか?

もう、笑っているしかありません。(^^;

返信する
オイージィさん♪ (Hiromi)
2006-01-26 09:04:57
 再度お越しいただいて、ありがとうございます。m(_)m

ホントに今回は長引きました。

これまで、熱だけだと4日あれば回復していたのですが、今回は一つ落ち着けば次の症状が出てきて、まるで病気の追いかけっこをしているようでした。

参りました。(^^ゞ

 久しぶりの登校は、かなり疲れたようで、初日はコテッと眠ってしまいましたよ。

返信する
チロリアンランプさん♪ (Hiromi)
2006-01-26 09:00:57
 ホントにありがとうございます。

ご心配をおかけしました。m(_)m

卓也が寝ているのを見ながら、私自身が子どもの頃に病気で寝ていたことを思い出しました。

>命が助かって一番に思ったこと、

>最大の親不孝をせずにすんだ・・・ことでした。

 この言葉、大きいですね。

胸にグッとくるモノがあります。

大切な命です。

生まれてきた以上、一番大事にして欲しいと思うモノです。



返信する
復活ですね (Mathasar)
2006-01-25 21:21:26
お子さんも、登校出来る様になってよかったですね。

原因がハッキリしないのは気になりますが、本人が元気なら大丈夫でしょう。

看病疲れは後で出てきますのでHiromiさんも一に睡眠、二に睡眠....疲れを残さない様にお気を付け下さい。
返信する
ほっとしました (ポージィ)
2006-01-25 12:35:08
タッ君もHiromiさんも無事回復されたのですね。

よかったです。

タッ君のは長引きましたね…さぞご心配だったでしょう。

私は、3つくらい立て続けに風邪やらインフルエンザやらに

罹ったことがあります。

タッ君のもそんなだったのかなぁ。



今はまだ体力が落ちているでしょうから、無理をしないよう

お大事になさってくださいね。
返信する
よかtったです (チロリアンランプ)
2006-01-24 17:51:27
hiromiさん、こんばんは。

たっくん良かったですね。

子どもが熱を出したりすると本当に親は心配です。

自分も親に心配をかけて育ててもらったのだと感謝できます。



命が助かって一番に思ったこと、

最大の親不孝をせずにすんだ・・・ことでした。

今は元気に笑っているのが親孝行です。

hiromiさんも身体だいじにね。
返信する
ありがとう☆ (Hiromi)
2006-01-24 14:50:02
 ポージィさん♪

 ホント、ブログの1周年は、子どもの看病と共に忘れられなくなりそうですね。(^^;

(・・・って、看病でPCに向かう気力もなく、忘れていたのが実際ですが。。。^^ゞ)

もうすっかり元気です。q(^^)p

ご心配をおかけしました。m(_)m



 うらべにさん♪

 ありがとうございます。復活しました。

それにしても長かったです。。。

お正月休みが足りなかったのでしょうか、我が愚息は・・・。(^^;

インフルエンザの予防接種は、やはり効果があるのでしょうか?

受けたことがないんですよね。(笑)



 たまえさん♪

 漸く回復しました。

私のほうは些か、疲れ気味です。(^^;

病気の間は静かな卓也でしたが、微熱も出なくなると元気一杯!!

やかましい位に喋り捲っています。

うるさいけれど、やはり元気なのが一番です。(^^)v
返信する
ありがとう☆ (Hiromi)
2006-01-24 14:42:55
 Mathasarさん♪

 あっという間の1年だったように思います。

続くものですね。

思いつくままに綴っているだけなのですが、救われることも多々ありました。

苦い経験もありましたが・・・ね。(苦笑)

これも皆さんのおかげです。m(_)m



 風民さん♪

 風民さんも一足早く、1年でしたよね。

ホントに続くものですね。

私なんて続けよう・・・って思っているのではなく、何となく続いていたって感じです。

みんなそんなものかしら??

 いやぁ~、尊敬だなんて。。。(^^ゞ

ありのまま・・・です。

私の方こそ、風民さん温かさが大好きです☆



 チロリアンランプさん♪

 チロリアンランプさんが気付いてくださらなかったら、私のことでありながら1年経っていたことを忘れていたかもしれません。(^^ゞ

いつも細やかなお気遣い、ありがとうございます。

チロリアンランプさん、お風邪は引いていらっしゃいませんか?

気をつけてくださいね。

卓也はもう大丈夫、そして私も元気です。(^^)b



 おーちゃん♪

 ありがとうございます。

確かおーちゃんが私のところを訪ねて下さったのは、老けてる話からだったのでは・・・と記憶しています。(^^)v

私の方こそ、人生の大先輩に仲良くしていただいて、恐縮です。(^^ゞ

これからもよろしくお願いします。m(_)m
返信する
復活!!(^^)v (Hiromi)
2006-01-24 14:24:39
 本当に、ご心配をおかけしました。

もう大丈夫・・・みたいです。

微熱も出なくなり、登校しました。

はぁ~。。。正直、疲れました。=33

我が子のことであるのですが、さすがにこんなに病気が長引くと、こちらが参りそうでした。(^^;

 結局のところなんだったのでしょうか?

インフルエンザでもなかったようですし、風邪をこじらせた・・・というのでもなかったようですし。

嘔吐・下痢・熱――はぁ~、一年分やってくれました。

 いつだったか・・・まだ、卓也が小さかった頃の掛かりつけの小児科の先生が、インフルエンザにかからない秘訣を教えてくださいました。

『気合と根性、そして睡眠と栄養』だと。(^^ゞ

ノドが痛くなり、微熱が出て体がだるかった私でしたが、ひどくはなりませんでした。

この小児科の先生の言葉を、卓也がしんどくなるたびに思い出します。

そして気合を入れる私です。

 皆さん、ありがとうございました。m(_)m



返信する
お大事に (Mathasar)
2006-01-23 06:31:41
ありゃりゃ、まだまだ完治には時間がかかりそうですねぇ....

くれぐれも無理をなさらず、ご静養下さい。

落ち着きましたら、お元気な書き込みお待ちしております。
返信する
ご心配をおかけしております (Hiromi)
2006-01-22 16:53:24
 みなさん、ありがとうございます。

インフルエンザ・・・ではなかったようなのですが、高熱が下がった後、ひどい咳と微熱続きの卓也です。

私は、根性(?)で高熱を出さずにすんでいますが、身体がだるくていけません。(--;

卓也の咳が、風邪なのか喘息なのかよく分からず、薬が効かず、しかも薬の副作用で吐く吐く吐く・・・。

明日から学級閉鎖も解かれて、登校というのに、登校できるかどうかも危うい・・・です。

 お正月からこっち、布団で寝ていることの多い卓也です。

冬休みが足りなかったのでしょうか?(笑)

 

 頂いているコメントのお返事は、もう暫くお待ちください。

ごめんなさい。m(_)m
返信する
ゆっくり休んでね (たまえ)
2006-01-21 09:02:13
たっくんも、お母さんも‥それは大変。。。

早く楽になりますように。



予防接種をしたのは、我が家ではおばあちゃんのみ。

なんとか普通の状態をを保っています
返信する
お大事に・・・ (うらべに)
2006-01-19 23:29:06
インフルエンザなんですか?

それは、大変ですね。

私は、暮れに予防接種をしましたよ。

快復を祈っています。
返信する
お大事に… (ポージィ)
2006-01-18 12:42:53
ブログ1周年記念(おめでとうございます)は、インフルエンザの苦しい

思い出とともにしっかと記憶に刻まれることになってしまいましたね。

嘔吐や下痢を伴って熱も出るのはB型系のインフルエンザかも。

かって、同じような羽目に陥ったことがあります。



暖かくなさって、水分(スポーツ飲料がいいそうですね)しっかりとって、

ゆっくりお休みください。

タッ君もHiromiさんも、一日も早く回復されますように…

(コメントのお返事はいりませんからね)
返信する
ブログの (横浜のおーちゃん)
2006-01-17 22:32:15
誕生1周年おめでとうございます。

2ヶ月ほど後を追いかけていますが、仲良くしていただいてありがとうございます。

タックンともども早く良くなられますよう、お大事に。
返信する
お大事にね (チロリアンランプ)
2006-01-17 18:39:36
hiomiさん、たっくん、お大事にしてください。

早くよくなりますように。

病院、大繁盛です。私も気をつけます。
返信する
あやや… (風民)
2006-01-17 18:37:19
ブログ1周年おめでとうございます。

ぼちぼちですよ。と言いながら何事にも真剣で、お料理も得意なHiromiちゃんを尊敬します。



…って

インフルエンザだったの?

40度近くも熱が出て、しんどいだろうね。

え?

Hiromiちゃんも、うつっちゃったの?

あ~~、

これは、おめでたくない…。

どうぞ、お大事にね~。

早く治るといいな~。
返信する
ブログ誕生日 (Mathasar)
2006-01-17 17:44:00
おめどうございます。

何ごとも、続けることに意義がありますね。

私も、Hiromiさんに負けないように、追いつけ、追い越せです.....

?!....先に始められたので、追い越すのには無理ってなもんですね....笑い。



> 学級閉鎖になったとのこと。

インフルエンザ遂に、本格的に流行の兆しですね....

予防接種していないので、ちょっと心配ですが、なんとか今年も乗り切りたいものです。



> そして私も、今回ばかりはそれを頂いたようだ

大丈夫ですか.....

やはり、インフルエンザですか?

熱、嘔吐などが続くと辛いですね。

くれぐれも、脱水症状にだけは気をつけて、ゆっくり養生して下さい。

早く元気になって下さい。

更新楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。