息子…
幾つかの採用試験を受けた先から、次の扉が開いたと通知が届く。
本人、嬉しいのと面倒臭いのと両極端な心持ち…
親としては、ヤツの吐き出す思いを受け留めて、感じたことを返すだけ。
そこに私自身の感情を乗せることはしない。
私の感情を乗せると、それは親のエゴを押し付け操作することになる。
明日は一つの扉をくぐった後、次の扉をくぐる為の下準備で、東京へ赴くらしい。
明日からひと月、ヤツの人生の節目となるであろうイベントが続く。
今でも息子を産んだ日のことは、鮮明に覚えている。
ずっと今日まで、ヤツの出来ないことに手を貸してきただけ。
ヤツの気持ちに寄り添って、一緒に考えてきただけ。
先日、ヤツに言われた。
今は就職先にも親が口出しをする時代になっているらしい。
“就職に於ける理想の親”ってのがあって、
「か〜やんは、当てはまってるわ」って。
そやろ、そやろ。
感謝してや〜!
d(^_^o)
当てはまらんかったら、オレがブチ切れる!
…とのたもうた。
( ̄◇ ̄;)
私の更に上をいく。。。
就職も一生を決めるモノではなく、通過点と捉えている息子。
そう…それでいい。
答えは一つではないし、違和感を感じるのであれば、軌道修正すればいい。
色んな場所があって、色んな人がいる。
それを感じてみればいい。
一度限りの今世で、どう生きていくのか…悔いのない人生を送ってくれたらそれでいい。
失敗も世の中の理不尽も味わうだろう。
けど、心配はしていない。
ヤツはヤツなりの考えと信念を持っているから…
息子を信頼している「の〜天気」な私。
親バカなのか超過保護なのか…
根拠はないけど、ヤツは大丈夫!
ちゃんと人生の流れに乗って生きていく。
…こんなことを言うと、
無責任に根拠なく、そんなことをゆ〜な!
と、ヤツのお叱りの声が聞こえてきそう。。。
幾つかの採用試験を受けた先から、次の扉が開いたと通知が届く。
本人、嬉しいのと面倒臭いのと両極端な心持ち…
親としては、ヤツの吐き出す思いを受け留めて、感じたことを返すだけ。
そこに私自身の感情を乗せることはしない。
私の感情を乗せると、それは親のエゴを押し付け操作することになる。
明日は一つの扉をくぐった後、次の扉をくぐる為の下準備で、東京へ赴くらしい。
明日からひと月、ヤツの人生の節目となるであろうイベントが続く。
今でも息子を産んだ日のことは、鮮明に覚えている。
ずっと今日まで、ヤツの出来ないことに手を貸してきただけ。
ヤツの気持ちに寄り添って、一緒に考えてきただけ。
先日、ヤツに言われた。
今は就職先にも親が口出しをする時代になっているらしい。
“就職に於ける理想の親”ってのがあって、
「か〜やんは、当てはまってるわ」って。
そやろ、そやろ。
感謝してや〜!
d(^_^o)
当てはまらんかったら、オレがブチ切れる!
…とのたもうた。
( ̄◇ ̄;)
私の更に上をいく。。。
就職も一生を決めるモノではなく、通過点と捉えている息子。
そう…それでいい。
答えは一つではないし、違和感を感じるのであれば、軌道修正すればいい。
色んな場所があって、色んな人がいる。
それを感じてみればいい。
一度限りの今世で、どう生きていくのか…悔いのない人生を送ってくれたらそれでいい。
失敗も世の中の理不尽も味わうだろう。
けど、心配はしていない。
ヤツはヤツなりの考えと信念を持っているから…
息子を信頼している「の〜天気」な私。
親バカなのか超過保護なのか…
根拠はないけど、ヤツは大丈夫!
ちゃんと人生の流れに乗って生きていく。
…こんなことを言うと、
無責任に根拠なく、そんなことをゆ〜な!
と、ヤツのお叱りの声が聞こえてきそう。。。