風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

シクラメンとお説教

2015年12月23日 18時00分32秒 | 家族






御年80の伯母からの贈り物。

ここ十年ほど例年、この時期に届く。
可愛げなく「要らん」と言っても届く。

先日は、ビールが届いた。
電話するのも面倒なので、礼状と伯母の好きのなものを送った。


電話がかかってきて、
「アンタなんで引っ越したの?ダンナはどうしたの?
何やってんの!子どもはどうすんの?」
とまくしたてられる…

続いて、
「前の住所に送ったビールはどうしたの?」ときた。

「飲まんから置いてきた」と答えると、
「まぁ…せっかく送ってやったのに…」と言われ、
「送ってやったって要らん」と、可愛げなく言っておいた。


御年80の伯母。
50過ぎた私に、思いっきり子ども扱い!!
身長低くても(146cm)、50過ぎ。
結構いいトシした大人だと思う。
いや…世間的にもかなりの大人!!

電話の向こうで、夫のこと子どものこと母のこと…
延々お説教が続く。


「伯母ちゃん、私な、アホとちゃうねん。
考えてない訳じゃないねん。
夫婦のことは、夫婦にしかわからんやろ?
息子が言い出したんよ。
伯母ちゃん、関係ないやろ?

私は母の子どもやから、何かあったら放っとかれへんねん。
法的に、扶養義務があるねん。
伯母ちゃんの心配に及ばんわ。

それよりもな、もう何にも送らんといて。
何にも要らんから。
気持ちだけ貰っておくから。
元気でいてくれたらそれでいいから。

私な、一人の収入で子どもと生活せなあかんねん。
伯母ちゃんに気を遣ってモノ送る余裕ないねん。
伯母ちゃんも年金生活やろ?
もう止めようや…」

と言ってやった。
可愛げない姪…。

伯母には息子が生まれて間もない頃から、何も送って要らないと伝えてある。
にも関わらず、回数は減ったけど送ってくる。
で、説教をぶちまける。



伯母は独身。
一人で東京に住んでる。
寂しい…んよね。

「分かった。もうしないわ。
その代り、時々電話してもいい?」って。

「それは好きにしてくれたらいいから、金輪際、モノは送らんといて。
送ったら電話に出んから」
と、言っておいた。
とことん可愛くない姪…。


「分かった」と伯母。



漸く「分かった」と言ってくれたわ。
伯母は母以上に頑固で意固地。



シクラメンは引っ越し祝いに頂いて、
伯母の説教は忘れて、愛でることに致しましょう。

それでも、
気にかけてくれる人が居るってことは感謝しなきゃね。




・・・・・・・・・



昨日の側転・前転・後転のお陰で
今日は筋肉痛…

明日も学童の日。
「テストする」って言ってたよなぁ…
(^_^;)







コメント    この記事についてブログを書く
« 3996日 | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。