私ね、
やりたいことがいっぱいあるんよね。
そんな話をすると、
大抵の人は「すごい!」って感心して下さるんだけどね。
な~んにもすごくはないんよね。。。
だってね、
やりたいことをこの年齢になるまで、してこなかっただけの話。
できない理由を探して、自分を縛っていただけのこと。
勇気もなかったし、実行に移すのが面倒だった。
だからね…
な~んにもすごくはないんだよね。。。
そんなことに気付いたのは、
息子が言うところの「ヲタ活」
ヤツが言うにはね、
「今できることを今やり切っておく。
今しかできないことがあるから、今する。」
私はずっと、やってこなかっただけなんよね…
ま、
やりかけると身近な人から猛反対されるのもあったんだけどね…。
そうなるともう面倒くさくなるんだよね…
そこに費やすエネルギーを反発するエネルギーが上回るから…
それがね、
3年前のスキーがきっかけよ。
行きたい思いはありながら、諦めていたもんね。
当時の上司の「20年ぶりにスキーを始めた」なんて話を聞かなけりゃ、今の私はなかった。
スキーを皮切りに、
やりたかったことを一つ一つ現実のものにしている。
人生変わったもんね。
人ってね、
やりたいことをやりたい時にしないでいると、
幾つになってもその「想い」は心の奥底でくすぶっているんだと思う。
「旬」ってのがあるんだろうね。
私は子どもの頃から「いい子」だったから、
自分の想いを出さずに過ごしてた。
育っていく過程で、
「想いを出すのを諦める」ことを学んだんだろう。
何でもやりたいことは、人に迷惑をかけない限り、
お金と時間が許す限り、やりたい時に実行する方がいい。
どんな形になったとしても、自分に納得できるだろうからね。
私の様に、50を過ぎてやりたいことを実行するなんてのは、
若い時にできなかったことをやっているだけの話。
でもね…
このトシになっても、想いを捨てきれずに実行できるってことは幸せよね。
納得して死を迎えたいから、やりたかったことを一つ一つ消していくよ。
私は貪欲。
まだまだやりたいことがある。
ホンの少しの勇気と、視点を変えるだけで、
人生の幅が広がる。
風邪、
回復傾向にあります。
d(^_^o)
やりたいことがいっぱいあるんよね。
そんな話をすると、
大抵の人は「すごい!」って感心して下さるんだけどね。
な~んにもすごくはないんよね。。。
だってね、
やりたいことをこの年齢になるまで、してこなかっただけの話。
できない理由を探して、自分を縛っていただけのこと。
勇気もなかったし、実行に移すのが面倒だった。
だからね…
な~んにもすごくはないんだよね。。。
そんなことに気付いたのは、
息子が言うところの「ヲタ活」
ヤツが言うにはね、
「今できることを今やり切っておく。
今しかできないことがあるから、今する。」
私はずっと、やってこなかっただけなんよね…
ま、
やりかけると身近な人から猛反対されるのもあったんだけどね…。
そうなるともう面倒くさくなるんだよね…
そこに費やすエネルギーを反発するエネルギーが上回るから…
それがね、
3年前のスキーがきっかけよ。
行きたい思いはありながら、諦めていたもんね。
当時の上司の「20年ぶりにスキーを始めた」なんて話を聞かなけりゃ、今の私はなかった。
スキーを皮切りに、
やりたかったことを一つ一つ現実のものにしている。
人生変わったもんね。
人ってね、
やりたいことをやりたい時にしないでいると、
幾つになってもその「想い」は心の奥底でくすぶっているんだと思う。
「旬」ってのがあるんだろうね。
私は子どもの頃から「いい子」だったから、
自分の想いを出さずに過ごしてた。
育っていく過程で、
「想いを出すのを諦める」ことを学んだんだろう。
何でもやりたいことは、人に迷惑をかけない限り、
お金と時間が許す限り、やりたい時に実行する方がいい。
どんな形になったとしても、自分に納得できるだろうからね。
私の様に、50を過ぎてやりたいことを実行するなんてのは、
若い時にできなかったことをやっているだけの話。
でもね…
このトシになっても、想いを捨てきれずに実行できるってことは幸せよね。
納得して死を迎えたいから、やりたかったことを一つ一つ消していくよ。
私は貪欲。
まだまだやりたいことがある。
ホンの少しの勇気と、視点を変えるだけで、
人生の幅が広がる。
風邪、
回復傾向にあります。
d(^_^o)