風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

雛人形に癒されて

2007年03月02日 21時51分04秒 | モロモロ
 自転車で行ける距離のところに、個人的に集められたお雛様を御自宅を開放し、展示して見せて下さるおうちがあります。

 …と、これは去年新聞で知ったのですが、そこがどこなのか知りませんでした。
今日、友達に誘われて、出掛けてきました。

 たくさんのお雛様、ご覧ください。(^^)


       


   


  


  


  


  


     

 上手く並べられませんね。。。(^^;




    もやもやした気持ちが、晴れました。
   明日はひなまつり。。。


  








     


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« えっ? | トップ | 小さな庭にも春。。。 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嫌なこともあれば (Mathasar)
2007-03-02 22:26:45
良いこともありますよ。
いつも怒った顔でいたら良いことも近寄ってきませんから、笑顔でいるのが一番。
笑顔を絶やさなければ、否が応でも楽しいことが続きますよ.....多分.....笑い。

今日は良い気分転換が出来たようで良かったですね!
個人的には上から三番目の写真が好きだな。
返信する
おはようございます。 (横浜のおーちゃん)
2007-03-03 08:02:36
いろんなお雛様を見せていただけて素敵ですね。
室内だけでなく、お庭でも見られるのが珍しく、舟遊びのお雛様たちが好きです。
返信する
ひなまつり (ちょびママ)
2007-03-03 10:16:20
なんですよね~
こんなふうに家を開放して見せて下さるなんて嬉しいですね。
雛人形と言ってもいろいろあるんだぁ!
キレイなの、可愛いの、えっ?って思うのまで(笑)
ちなみに私は素朴な感じのが好みです。

私もよく嫌な相談受けたり無心されたりする口です。
でもね、それは私が観音菩薩のように大きな心を持ってると思われてるのだわって自分を勘違いする事にしてます(爆)
返信する
すてき (ポージィ)
2007-03-03 11:12:12
すてきですね。古式ゆかしいのから可愛いもの、素朴なものまで
色々楽しめましたね。私も大いに楽しませていただきました(^^)

雛人形はもともと災厄など悪いことを人形(ひとがた)に乗せて
流し去るということから始まったそうですね。
綺麗なものを見て癒されつつ、嫌なことにはさよならできましたね。
返信する
Unknown (けみ)
2007-03-03 18:43:05
個人でこれだけのお雛様を?すごいですね~。どのお雛様にも、いろいろな物語があるのでしょうね。
保管しておくだけでも大変そうですが・・・。
Hiromiさんの心も癒されたようで、よかったです~(*^o^*)
返信する
コメントありがとうございますm(_)m (Hiromi)
2007-03-08 11:51:52
 お返事が遅くなってしまいました。
この記事をUPした後、貧血を起こしてバテていました。
暫く、注射に通うことになりそうです。(^^;

 Mathasarさん♪
 そうですよね、嫌なこともあればいい事もある☆
楽しいことは、日々の生活の中で見つけていかなければね。
 色んなお雛様が楽しめました。
もっともっとたくさんのお雛様があったのですが、紹介できないのが、残念です。
3つ目のお雛様、モビールになっていて糸のボールの中に、紙で作られた小さなお雛様が並んでいました。
珍しいでしょ。
私もこれは気に入りました。

 おーちゃん♪
 ご自宅を1階・2階と開放されて、たくさんのお雛様を展示なさっていました。
お庭のお雛様は、2階の廊下から見つけました。
色んなところに心配りがなされていました。
堪能しました。(^^)b

 ちょびママさん♪
 た~くさんありましたよ、お雛様。
ちょびママさんチのお雛様もステキですね。
我が家のお雛様は、掌に乗っかります。(^^)
大きなのは、見せて頂くばかりです。(^^ゞ
>私が観音菩薩のように大きな心を持ってると思われてるのだわって
 そうですね、私もそう思うようにします。(^^)v
その後、何にも言ってこなくなりました。
あの話が本当だったら、もう入院している頃だと思うのですが…少々気になります、正直。。。

 ポージィさん♪
 本当にステキでした。
古いもの、新しいもの、大きなもの、小さなもの、素材も色々あって堪能しました。(^^)
 もう15年ほど前、病気で悩んでいた頃に、「キレイなものや本物を見て、心をきれいにしていけば、嫌なことも流されるで」と話して下さった、当時78歳のおばあちゃんがいました。
その言葉は私の中に生きていて、以来私は気分が沈みがちになると、キレイなものを見聞きするようにしています。(^^)b
ポージィさんの仰る通りです。
ありがとうございます。
今回はあと、オルゴールの力を借りました。

 未歩さん♪
 楽しんで頂けたようでよかったです。
リンクのことはよく分からないのですが、私もこの方から、拝借しました。
コメント削除してもいいのでしょうか?
…しておきます。(^^)

 けみさん♪
 凄いでしょ。
個人の方の所有です。
しかもこの時期、無料開放してくださっています。
お家もお庭もとても広くて、びっくりするほど多くのお雛様が飾られていました。
保存やお手入れ、大変でしょうねぇ。。。(^^;
きっと、お家の方々には、それぞれのお雛様に思い出がおありなんだと思います。
ホント、心が穏やかになりました。
よかったです♪

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。