仕事の話…
提出された申請書に不備があった。
添付されたモノが不明瞭。
説明を乞う為に、申請者に伝えた。
4か所の矛盾。
説明を求めると次第にキレだした。
いや…
別に私がダメだと言っているわけじゃない。
このままでは受け付けられない…と言っているだけ。
説明しても聴く耳持たず、ヒートアップ。
ブリーフセラピーで言うところの「悪循環」
そして
「解決努力が更なる悪循環を招く」ってヤツ。
仕事でなけりゃ、バッサリと切ってしまうところ。
さすがにそれはできないか…
「このまま出してもらっても結構ですよ。
部分的には認められるでしょうから」
形相が変わり、正当性を主張する。
幾ら正当性を主張されても、不備は不備。
申請に基づいて、国のお金を頂くわけだから審査が通らない。
説明するけど埒が明かない。
申請書類はお返しし、期日を僅かに伸ばしてお引き取り願った。
捨て台詞を吐き、ひったくるように書類を持ってった…
こちらとしては、
『このままでは申請が通らないので、お金貰えないですよ。
体裁を整えてくださいね…』
と、言わば親切でお伝えしている。
なんでキレるのか?
すごい形相で怒りをぶちまける人を前に、
「どうしよ~かなぁ~」と眺めてた。

あぶく銭を目前にすると、豹変する人間を目の当たりにした。
くわばら、くわばら…
次、どんな顔して提出してくるんだろ?
まだ先は長いのに…お気の毒な人だ。