風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

今も昔も大差ない?!

2021年12月18日 21時02分29秒 | 思うこと



先日、職場で教師向けの人権研修
「知的障がいのあるこどもの指導について」
に参加させてもらった。
二十数年前、
保育所で勤務していた時に感じたことが、
学校の教育現場でも同じような現実として
「今なお在る」ということに驚愕。

障がいの有無に関わらず、
目の前の子どもに大人としてどう関わるのか…
という点においては、教師であろうがなかろうが、
何ら関係ないのではなかろか…とも感じた。

ただ教師や保育士は、専門家であるわけだから、
そこら辺のおっちゃんおばちゃん、
父ちゃん母ちゃんと同じであってもらってはいかがなものかと。

けどまぁ、
そう言ってられないのが現実として在る。
教師として一生懸命になるがあまり、
奇妙な円環にハマってしまうのだろうな。

子どもらのためにも、
教師間のためにも、
気軽に思っていることを話し合える環境があれば、
視野狭窄にならなくて済むのでは…と感じた次第。

忙しすぎるのと、プライドが邪魔するのか?!

講師はインクルーシブ教育システムの中で、
支援学級を巡回指導している経験から、
相談を受ける悩める教師には、
子どもを取り巻く環境下での話し合いの必要性を解いているとか。

講師が最後に
『教員自身が、自己理解を深めておくことの大切さ』を7つ挙げた。
・自身の考え方の傾向
・得意苦手
・どんなことに対して喜び、怒りを感じやすいか
・何に対して不安を感じるか
・大切にしていること(3W 1H)
・自分なりの対処法、ストレスコーピング
・自分のリソース

これって、
楽に生きていく上でのヒントになるんじゃないかと思った。














コメント    この記事についてブログを書く
« ちょっとしたドライブ | トップ | 終わった〜 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。