風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

シェア 2

2015年05月31日 09時02分59秒 | シェア

▲カウンセリングの3つの臨床目標
・今、ここでの体験の促進
・情動を伴う洞察
・新しい体験

 この3つが相互に関連し合って「今ここで」の体験から学ぶ
  “Here & Now”

 

○ケース理解の枠組み 
 パーソナリティ × ストレス要因 = 症状・問題行動


・中核葛藤テーマ:
 3つの対人領域で起こっている心的葛藤
・人は「主観的な意味づけの世界」に生きている
 ⇒色眼鏡…濃すぎると生きずらい
・対人関係のパターン:
 誰でも自分の「やり慣れた」関係性のパターンに相手を引き込もうとする




☆印象に残ったこと…
ありのままを受け入れる心構え(マインドフルネス)
解離された体験を自己に統合する
「こんな自分が居てもいい」
“見たくないモノ”に触れる時、痛みを伴う











コメント    この記事についてブログを書く
« お陰さまで。。。 | トップ | 収穫☆ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。