5月16日(日)
【晴れ】
青葉まつり、二日目。
私が青葉まつりに初めて関わらせて頂いてから、
今まで、毎年必ず雨だった。
2日間の内、どちらか1日は絶対に雨だった。
昨年なんて、雨で中止になったのだから。
なのに、今年は2日間とも雨が降らず、
降らない処か、2日間とも晴天!
暑い位だった。
「天気は心配していない。」
と言っていた、パパは最強の晴れ男だ!!
そう言えば、PA-PAの慰安旅行は、
一度も雨に当たったことがない。
降ったとしても、夜中に降って、
朝にはスッカリ晴れているといった感じ。
お陰で、「pa-paのスィーツやさん」は、大繁盛♪
土曜日の宵まつりより、
日曜日の本まつりの方が凄かった!
宵まつりの方が時間が長かったので、
売り切れることはなく、
その分、本まつりではセーブしてしまったのが、
・・・間違いだった!?
14時前にはなくなりそうになってしまって、
在庫をストックしているお店から勾当台公園まで、運搬!
しかも本まつりでは、
東二番丁通りも定禅寺通りも規制が掛かっていて渡れない。
お店から、晩翠通りを廻って、
市役所の裏を抜けて勾当台公園まで。
しかも、歩き!
一度に運べるのは、せいぜい2~3箱。
そこからは自転車操業で、
運んで貰う、10分掛からず売り切れ、
「只今、運搬中!」の貼り紙、
問合せ、「30分くらい掛かってしまうかも・・・」と答え、
やがて到着、あっという間に、
(多分、運んで来てくれたスタッフが戻っている最中。勾当台公園を出る前には、)
なくなり・・・、
お店で在庫の箱詰めを手伝いに戻られたママに電話して、
「今、向かっているから・・・!」と言われるも、
「いえ。10分前位にそちらに戻られたのですけれど、
あと10個でなくなります。あ、あと9個になりました!」と無情に報告する私。
・・・の繰り返しだった。(苦笑)
何往復、運搬して下さったのだろう・・・。
最後の2回位は、
パパも運搬して下さっていた。(汗)
お祭りは17時までだったのに、16時過ぎには完売!
あー。勿体無かった。
食べられなかった皆様にも、本当に申し訳ない。
撤収して、お店に引き上げて、打ち上げ☆
今回初参戦で学習したことと反省、
来年(もし出店できたら!)リベンジ案。・・・等々。
最初は真面目に激論を交わしていたのだけれど、
直ぐに慰安旅行みたいなノリに♪
皆、2日間の疲れもあって、余計にハイテンション!
パパとママなんかは、ここ一ヶ月位お店も閉めて、
この青葉まつりの為に準備をして来たから、
本当にお疲れ様だったと思う。
大変なこともたくさんあったけれど、
でも、楽しかった♪
今後、色々なイベントに出店できるように、
私が出店会場探し担当になったから、頑張ろ。w
そうして、こ慣れていって、
来年の青葉まつりには(出店できたら・・・!)、リベンジだ!!
◆散文「サンダル」
暑い日は
勿論サンダルを
履きたくなる
あと
雨降りの日
どうせ濡れるし
それなら
積極的に濡れた方が
楽しい♪