1月17日(月)
【雪 のち 曇り】
☆チラシ配布/県北方面(近い方)
・14:15 パレットおおさき(休館日)
・14:55 スコーレ ハウス
・15:30 中新田バッハホール(休館日/でもポストに投函)
<休憩> RiceField(写真左)
・17:00 まほろばホール
●18:30予約/ビストロPA-PA
歴代バイト娘メンバーの新年会♪(写真中・右)
★録画TV番組視聴
「告発~国選弁護人」
久し振りのRiceField。
シフォンケーキと、
人参とリンゴの生ジュースでtea time♪
美味しかったぁ~☆
そうして夜は、
ビストロPA-PAで今までバイトして来た娘達に声掛けして、
PA-PAのパーティー料理の食べ納めも兼ねた新年会を開催!
上手い具合に貸し切り状態で、
ママも席に着いて一緒にパパの料理を食べ、
パパも料理を全部出してくれた後は一緒に喋ってた。(^w^)
雰囲気は、まるで慰安旅行!(≧∇≦)
お料理も大分サービスして下さった上に、
一人一つのステーキでは、
爆笑サービスまで!(写真右)
奥に写っているのは、
食べ残しではありません。
ミニバージョンなのです!
ちゃんと同じ料理で同じ味のミニバージョン。
ずーっと昔、
まだ19フジビルの8階にお店が在った頃、
常連のMさんがオムピラフをオーダー。
するとパパが、
オムピラフのミニバージョンを作った!
テーブルに運んだ時の、
Mさんの悔しそうな、
でも嬉しそうな表情(かお)が忘れられない!
私も涙流しながら爆笑してた。
絶対にミニバージョンの方が、
作る手間、掛かってると思う。
愛情たっぷり♪
青森から駆け付けてくれたKちゃんが、
最終で帰る為に21時過ぎに一抜け。
次いで、Hちゃんが終バスの為に23時近くに抜け。
残った私達も、
日付が変わる前には解散した。
帰宅して、
ワンセグに録画しておいた、
TV番組を見た。
私が登録しているキーワードの中から、
「織田裕二」がヒットしてメルマガが教えてくれた番組だったのだけれど、
・・・織田裕二、
出てなかった。(┳◇┳)
・・・と思ったら、
チャンネル間違えて、
違う番組を録画しちゃってたみたい。(∋_∈)
正しくは、
「外交官黒田康作」だった・・・!
◆散文「心に残るフレーズ」
近道をいそぐひと。
遠回りばかりしてるひと。
(村上美香『ぼくらは簡単なことばで出来ている』より)