たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

虹が掛かった日

2011年11月21日 13時00分34秒 | インポート
11月20日(日)
【晴れ のち 曇り 時々 小雨】

★DVD鑑賞
 「パラノーマル・アクティビティ」(写真左)

★15:00開演/えずこホール
 「Co.山田うん ダンス公演」鑑賞

★17:00~17:55/Date fm
 「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~」視聴

☆18:00頃に到着~23:30/せんだい演劇工房10-BOX
 ココロノキンセンアワー演劇部「ロミオとフリージアのある食卓」稽古(写真右)



 (私の中で)禁断の領域だった、
 「パラノーマル・アクティビティ」に、
 とうとう手を出してしまった。( ̄○ ̄;)
 でも、やっぱり怖かったので、
 日中に観た。
 怖かったぁー。
 夜に観たら、ヤバかったかもぉー。(ToT)


 午後から出掛けたら、
 目の前に虹が!(写真中)
 テンション上がった♪o(^-^)o


 久し振りに聴いた、「安部礼司」。
 ヤダさんが、
 20代の女の子にキュンとしちゃうっていう、
 素敵なストーリーだったのだけれど、
 最後の最後、
 安部くんがブログを書いている時に電話を掛けて来た、
 カリヤさんが面白かったぁ~!


 面白かったと言えば、
 ココロノキンセンアワー演劇部の稽古。

 前回から、Y紀ちゃんが参加してくれている。
 元々は出演者でお声が掛かったみたいなのだけれど、
 出演は見送ったみたい。

 そんなY紀ちゃんが、
 トントントーンという展開で、
 今日から音響に!

 その展開に、爆笑しちゃった。(^w^)

 あと、D井ちゃん!

 テンションMAXで大量な台詞を吐き出す処があって、
 テンションと気持ちはビシバシ伝わって来たのだけれど、
 何を言ってるのか、さっぱり分からない。

 笑ったぁー。(^。^;)

 でも、技術的な調整の方が、
 きっと楽だろうから、
 心配はないだろう。

 いやいや、
 笑わせて頂きました。





◆散文「物事の処理」

 余裕がない時こそ
 丁寧にやらなくちゃ

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)