![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/9701e79bc5d2d6deab532c45bd08fe07.jpg)
【曇り 時々 小雨】
(朝ご飯は、昨日の朝に食べようと思って残しちゃってたレーズンパン。写真左)
☆[副業]9:30~17:45/Kスタ(クリネックススタジアム)宮城
ビストロPA-PAケータリングカー出店のバイト
(夜ご飯は、自宅にて。/写真中)
★DVD鑑賞
「デスパレートな妻たち -season6-」(写真右)
・disc.5(11のみ)
・disc.6
(一旦、TSUTAYAに返却。)
★DVD鑑賞
「デスパレートな妻たち -season6-」disc.7
今日が返却期日のDVDが、二本。
昨日、寝る前に見ちゃおうと思っていたのだけれど、
一本目の前半は見たのに、
後半、又してもウトウトしちゃって、
戻って見て、戻っては見て、
・・・を繰り返し、結局見た気にならず、
諦めて今日、見てから返しに行くことにした。
一本目の後半と、二本目を見て一旦返しに出掛け、
さぁ、今度は明日が返却期日の disc.7。(^。^;)
でも、一本だけだし。
disc.7・8と借りようと思ったのに、
その時、8がレンタル中だったことに思いがけず救われた。
今度こそ、
一本ずつ借りて、
見て、返しに行った時に次の一本を借りて来る、
そのペースに定着させなくちゃ。
・・・だけど、実はその前に明後日が返却期日の一本も既にあるのだ。f^_^;
あぁ、返却期日に追われる日々。。。( ̄○ ̄;)
もぅ、ほとんど病気?
◆散文「心に残るフレーズ」
神父は語る
悲劇を経て
人は誰しも自問するのだと
“もしも…”
“彼が助かっていたら?”
“別の選択をしていたら?”
“もし あれが間違いだとしたら?”
だが神父は説く
故人のための最良の道は――
ありのままを受け止め
遺された者が
精一杯 生きることだと
友人たちも――
徐々に
そうなっていくだろう
(「デスパレートな妻たち -season6-」disc.5(11話)より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/ef991399230869b817c3b7496cc57410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/4bfff2d886acda31e9011c4f2b4e146a.jpg)