たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

年内(たぶん)最後の逢瀬

2013年12月05日 23時45分28秒 | インポート
2013年12月4日(水)
【曇り のち 晴れ】



 チケット取れなかったから、
 ライブビューイングで参加した、
 桑田さんの「ひとり紅白」!

 メチャクチャ楽しかったぁ~♪(≧∇≦)


 ・・・ただ、
 左隣のおばさん二人と、
 前の男二人が、酷かった。。。(-"-;)

 左隣のおばさん二人は、
 リズムのズレた手拍子と、
 大声で歌う、歌う、、、
 最初から最後まで、ずっと・・・。( ̄・・ ̄)
 途中からは、
 「歌い過ぎて喉渇いて来た!」って、
 ビール買って来て酔っ払って、
 大声とリズムのズレに拍車が掛かる。( ̄○ ̄;)

 前の男二人は、早い段階から酔っ払い。
 何度も何度もビールを追加で買って来ては、
 酔っ払って大声でヤジ飛ばし捲り・・・。(`ε´)


 周りの環境に恵まれないのは、
 やっぱり、私の日頃の行いが悪いからなのかしら、、、(∋_∈)

 「桑田さんの声が聴きたいんです。」って、
 何度も言おうとしたのだけれど、
 たとえリズムがズレていても、
 手拍子しながら一緒に歌うことが、
 その人の楽しみの方法なのかも知れないと思ったら、
 静かに桑田さんの声が聴きたいと思っている私の方が迷惑を掛けているのか?
 ・・・とも考えてしまったりしてp(´⌒`q)、


 だから、
 ここは完全に無視しようと努めた。


 スクリーンの桑田さんだけに、集中した。


 イルカの「なごり雪」以降は、
 全部、分かる曲だった☆

 尾崎豊の「I LOVE YOU」素敵だったぁ~♪(*^o^*)

 サプライズで登場の、
 桑田さん以外のSAS(サザンオールスターズ)四人は、
 何と、似せドリフターズ!(^w^)

 ひろしさんの加藤茶、
 似てたなぁー!!(≧∇≦)

 くーるふぁいぶは、
 もぅ、お手の物ですネ!

 松任谷由実の「春よ、来い」、
 アンルイスの「六本木心中」、
 美空ひばりの「川の流れのように」など、
 女性の曲も良かったぁ~♪


 桑田さん、
 どんな曲でも桑田節にしちゃう☆
 素敵♪(-^〇^-)


 19時に始まったライブは、
 終わってみると、22時45分!
 たっぷり、3時間45分!!

 本当に、楽しかったぁ~♪(≧∇≦)


 帰宅してから、
 今日も「ケイゾク」を見た。

 でも今日は、disc一枚だけ。f^_^;

 泉谷しげるが、かなり格好良い!

 ストーリーは、
 かなり佳境に入っている。
 ・・・って、そりゃそうか。
 あと、disc一枚で、
 TVドラマ分は最終回となるのだから。

 その後は、特別篇と映画。

 お。
 「SPEC」に、
 近づいて来たかな?(^w^)





◆散文「無理とか無茶とか犠牲とか」

 倒れないために
 セーブするなんて
 できないよネ

 だって
 倒れないかも知れないし

 無理や無茶や犠牲って
 何だろう

 本人が思ってないなら
 周りが決めつけることではないような

 そして本人が思っているのだとしたら
 それこそ我慢しないで
 ギブアップするべきだ

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)