2014年2月13日(木)
【晴れ】
今日は、試写会に応募していたのだけれど、
ハズレちゃった。
だけど、映画鑑賞。
西島秀俊の、
「ゲノムハザード -ある天才科学者の5日間-」を観た。
最初、ちんぷんかんぷんで難しいのだけれど、
後半、一気に立て続けに解明されていく。
ちょっと謎が残るけれど、
想像力が刺激されて、
観終わった後も考えちゃう感じが、私は好き♪
見応え抜群な、面白い映画だった☆
観終わった後、
サイゼリヤで夜ご飯。
地中海風ピラフを注文したのだけれど、
薄くて(笑)、ちょっと足りなかったので、
デザートにガーリックトーストと生チョコケーキを追加した。
◆散文「勝利の陰」
勝利の陰には
大きな犠牲やら
辛い喪失やら
何かしらダメージが隠れてる
無傷で万々歳の勝利なんて
そうそうあるもんじゃないのかも
(自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)
【晴れ】
今日は、試写会に応募していたのだけれど、
ハズレちゃった。
だけど、映画鑑賞。
西島秀俊の、
「ゲノムハザード -ある天才科学者の5日間-」を観た。
最初、ちんぷんかんぷんで難しいのだけれど、
後半、一気に立て続けに解明されていく。
ちょっと謎が残るけれど、
想像力が刺激されて、
観終わった後も考えちゃう感じが、私は好き♪
見応え抜群な、面白い映画だった☆
観終わった後、
サイゼリヤで夜ご飯。
地中海風ピラフを注文したのだけれど、
薄くて(笑)、ちょっと足りなかったので、
デザートにガーリックトーストと生チョコケーキを追加した。
◆散文「勝利の陰」
勝利の陰には
大きな犠牲やら
辛い喪失やら
何かしらダメージが隠れてる
無傷で万々歳の勝利なんて
そうそうあるもんじゃないのかも
(自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)