9月18日(金)
【晴れ】
☆[副業]8時半~15時半
事G団HP(http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト
(写真1/母親弁当)
☆17時~18時/サンフェスタ
おろシネマ「重力ピエロ」へのチラシ折り込み作業
・(写真2)夕飯 in ビストロPA-PA/とんかつガーリックピラフ ¥800
☆20時半過ぎ~21時過ぎ/電力ホール
柴田三兄妹 三味線ライブ「心の音」客出し中のチラシ手撒き
★DVD鑑賞
『ユージュアル・サスペクツ』(写真3)
朝、赤信号で止まると、前の車の運転席の人と助手席の人がずいぶん元気だなぁ。・・・と思ったら、しでみちゃんとO野さんが私に手を振っていたのだった。(^-^;
プライベートでも仲良しの二人は、O野さんの車で一緒に出勤しているんだネ♪
久し振りに、PA-PAの“とんかつガーリックピラフ”を食べた。
美味しかったぁ~♪o(^-^)o
◆散文「冷めても美味い」
温かい料理は
冷めても美味しいのが嬉しい
男と女の関係も
熱が冷めてからこそ
旨味が出るのが望ましい
9月17日(木)
【曇り のち 晴れ】
☆[副業]8時半~11時
事G団HP(http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト
☆[副業]12時~14時
ビストロPA-PAランチのバイト(写真/賄い)
☆15時半過ぎ~16時半頃/ひと・まち交流財団
仙台市内の市民センター及び児童館へのチラシ配布作業
☆16時半過ぎ~18時頃/市内中心部
Ballet Company ~demain~ 第4回公演「自分でかんがえろっ」チケット納品
・三越 仙台店
・火星の庭
・パルショップ(S-PAL 1階)
☆18時半頃
ちいさな演劇展 -参加作品-
えむさんプロデュース「一人芝居『蝶』」へ、折り込んで頂くチラシを持ち込み
☆19時~21時半頃/仙台演劇鑑賞会
幹事会
今、1,000円で買った安いサンダルを履いている。
それで2時間近く歩きっ放しなのは、・・・無謀だった。
足が痛くて、敵わない。。。(汗)
やっぱり、履き物は質が良くて値段もそこそこじゃないと歩き続けられないなぁ。
◆散文「やさしい失恋」
あなたが責任感じる必要ない
あなたは何も悪くない
私のことを好きになれなかった
ただ それだけのこと
9月15日(火)
【雨 のち 曇り 時々 雨】
☆[副業]8時半~11時
事G団HP(http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト
☆[副業]12時~14時
ビストロPA-PAランチのバイト(写真1/賄い)
☆[副業]15時半~17時
事G団HP更新のバイト
☆19時頃/宮城県図書館(写真2)
・チラシ&ポスター設置依頼
・本の返却&借用
☆~22時/白鳥ホール
SENDAI座☆プロジェクト『マクベス』(写真3)稽古見学
久し振りに、事G団のバイトを途中抜けしてPA-PAランチのバイトに入った。
青年文化センターが休館日で、地下駐車場に無料で止められたお陰で、かなり助かったぁ~。
アフター5は、先ず図書館に寄ってから、SENDAI座の稽古に。
追加で預かったポスター、「100枚もない。」ということだったので、じゃ全部預かっちゃいますと持ち帰ったら150枚近くあったので、少し戻しに。(^^;
そして、又しても稽古中にコッソリ入らせて頂いて見学を。
いやぁ~、面白い!
大爆笑しながら拝見させて頂いて、止めた後にペリカン(演出)さんが、
「何やってるか解からない。(笑)」と仰られたことにまた大笑い。
まぁ、公演は11月。
今の時点でこんなに出来ているのは、理想的であり素晴らしいことなんだと思う。
だから何だか、先ず思いっ切りやってもいいんだなぁ、っていうか、上手く言えないけれど、そんな余裕? ・・・みたいなものを感じて嬉しかった。
そうして、稽古終了時間が近付いて来てC根さんの台詞が終わった途端、灯りがチカチカして真っ暗に。
・・・停電!? と思ったら奥から、今回象徴的に何度か繰り返される台詞がC根さんの名前に入れ換えて叫ばれ、Birthdayケーキが!!
皆で示し合わせてC根さんにサプライズだったのだろうけれど、何だか私までビックリした。(*^_^*)
C根さんのお誕生日だったんだネ~。素敵♪
C根さんがローソクの火を吹き消して灯りがつくと、
「じゃ、今日はここまでにしましょうか。(^-^)」と、ペリカンさん。
10分くらい早かったようだけれど、稽古は終了した。
◆散文「自暴自棄」
行きずりでも未来がなくても
それでもいいやって
投げやりに求める時がある
いや寧ろ
そういうことこそを
求める時がある
だけど
そんな風に過ごす時間は
独りでいる時よりも寂しい