たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

明らかになる過去

2012年02月19日 23時00分26秒 | インポート
2月18日(土)
【晴れ】

 (お昼ご飯は、自宅にて。/写真左)

★13:00~16:30/仙台文学館
 「宮沢賢治からのメッセージ」参加

 (夜ご飯は、コンビニおにぎり三つ。)

★18:00開演/遊ホール
 塩竈夢ミュージカル「風のあしあと」(写真右)鑑賞

○21:30頃/せんだい演劇工房10-BOX

★DVD鑑賞
 「眠れる森」disc.2



 「宮沢賢治からのメッセージ」は、
 興味深い内容だった。

 ・・・けれど、何か、
 もっと期待しちゃってたなぁ。f^_^;

 どんな風に期待していたか、
 具体的に説明は出来ないのだけれど、
 何か、期待しちゃってた。


 文学館を訪れたついでに、
 気になっていたブックマーカーを購入。

 春夏秋冬それぞれのバージョンがあって、
 春と秋を選んだ。(写真中)


 そうして塩釜へ。

 45号線が激混みで、
 その上、止めようと思っていた駐車場がなくなっていて、

 ・・・結果、3分遅刻しちゃった。(>_<)

 まぁ、S永さんが観たくて行ったから、
 目的は充分に達成され、
 S永さんと子役の親子のシーンは感動もした。

 ・・・でも、
 全体的には長くて(^_^;)、
 S永さんが出ていらっしゃらない所は、
 ほぼ意識が。。。f^_^;


 会場を出たら、そろそろ21時。

 駐車場を出る前に車の中で、
 メールをチェックしていたら、
 麦にチケットの予約が可能かと送っていたメールが、
 エラーで送れなかったとリサーチが届いていた。

 明日行きたかったので、
 もぅ電話も遅いだろうと思い、
 唯一のプレイガイド、
 10-BOXに向かった。

 21時半頃に寄ったのだけれど、
 21時過ぎには販売できないということで、
 諦めざるを得なかった。

 ま。当日券で行くか、と思った位にして。


 帰宅して、
 「眠れる森」disc.2(4~6話)を見た。

 どんどん明らかになっていく過去から、
 目が離せない・・・。





◆散文「怒りは消滅させなければ」

 たとえ攻撃されても
 こちらからは攻撃しない

 耐えることだ
 相手にしないことだ

 怒りに怒りをぶつけては
 何も解決しない

 かわすか包み込むか
 そうして消滅させなければ

 しかし
 それでも怒りで迎えなければならないとしたら
 息の根を止めるまでやるしかない

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






まさかの大雪

2012年02月18日 12時00分47秒 | インポート
2月17日(金)
【雪 のち 晴れ】

☆[副業]9:30(渋滞で遅刻)~17:00/事G団
 HP更新のバイト
 (お昼ご飯は、母に作って貰ったお弁当。/写真左)

 (夜ご飯は、一風堂にて。白丸元味、ご飯。)

 (食後には、フルセイルコーヒー♪/写真中)

●19:00~21:00/仙台演劇鑑賞会
 幹事会

★DVD鑑賞
 「眠れる森」(写真右)disc.1



 私の家から、
 事G団が入っている青年文化センターまでは、
 20kmちょいの距離。

 何もなければ30分で着くし、
 夜中だったら30分はかからない。

 だけど、
 8時半始業だから、
 どう考えても通勤ラッシュの時間帯に車移動にならざるを得ない。

 事G団勤務の時は、
 いつも7時15分頃出て、
 8時15分頃に着く感じ。

 所要時間1時間くらい。
 調子良い時は、1時間かからないで着いたりもする。

 まぁ、こんなもんでしょ。

 今朝は、まさか雪が降るとは思わなかったし、
 早めに出る心の準備はなく、
 いつも通り、7時15分頃に家を出た。

 錦ヶ丘の坂を下り、
 西道路に出た途端、詰まっていた。

 大渋滞・・・。

 もぅ、絶対に間に合わない。

 コースは、
 西道路を途中で降りて、
 北環状線に乗り、
 宮学の前を通って、
 水の森COOPの所を左折。
 北根交差点を越えて、
 ・・・という感じ。

 いつもは20分くらいで(調子いい時は10分くらいで!)西道路を下りているのに、
 今日は、西道路を下りた処で1時間が過ぎていた。

 そうして、最後の難関。
 北根交差点の手前で詰まっているんだな、いつも。

 そうして、1時間遅刻。

 通勤に2時間かかった。。。


 ふぅ。やれやれ、、、


 青年文化センターに着く前に、
 みるみる内に晴れて来て・・・。

 ホント、やれやれだ。


 何はともあれ無事に到着、
 夕方まで、あっという間。


 アフター5は、
 久し振りに一風堂に。

 美味しかったぁ~♪
 また通うかも☆


 帰宅してから、DVD鑑賞。

 「眠れる森」
 中山美穂、可愛いなぁ~♪





◆散文「好きな歌詞_vol.139」

 恋すれば誰もかれも
 辛いこともあるよ
 素顔のままでいい

 (Southern All Stars:アルバム『ステレオ太陽族』収録「素顔で踊らせて」より)






PC環境

2012年02月17日 06時31分32秒 | インポート
2月16日(木)
【晴れ 時々 曇り】

 (朝ご飯は、おにぎり一つ。/写真左)

☆[副業]10:00~17:00/仙台K同印刷
 データチェックのバイト

○18:00~21:00/ネットカフェ
 (夜ご飯は、メガ海老たまご炒飯。/写真中)

★DVD鑑賞
 「フラッシュ・バック」(写真右)



 先日、数分だけだけど遅刻しちゃったから、
 今朝は、10分早く家を出た。

 そうしたら、
 30分前には着いちゃいそうな勢いだったので、
 途中、コンビニで休憩。

 そうだよネ。
 やっぱり、いつもの時間が丁度いいんだょ。
 この前は月曜日で混んだのか。。。

 ま、いいさ。


 そして、
 PCが使いたくて、ネットカフェに。

 やっぱり、そろそろ購入を考えた方が良いかしら・・・。


 帰宅して、
 返す前に、も一回観ておこうと思った、
 キーファー・サザーランド出演の「フラッシュ・バック」を観た。

 やっぱり面白かったぁー☆





◆散文「今度こそホンモノ」

 いつもすっぴんで平気だった私が
 毎朝メイクするようになった

 もう10年以上も料理してないし
 する気もなかったのに
 ちょっと最近してみようかななんて思ったり

 寝る前にパックなんかしちゃったりとか

 今まで彼氏がいても
 したことなかった
 女の子っぽいこと

 最近ちょっと取り入れ始めてる(*^o^*)

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






県北へ

2012年02月16日 08時31分44秒 | インポート
2月15日(水)
【晴れ 時々 曇り】

☆チラシ設置お願い廻り/県内東→北

 ・11:45 七ヶ浜国際村

 ・12:25 利府町生涯学習センター

 ・12:30 利府町公民館‘十符の里プラザ’

 ・13:45 登米祝祭劇場(写真左)

 ・14:25 ドリーム・パル

 ・15:15 栗原文化会館

 ・15:30過ぎ~17:00過ぎ 萬開堂書房
      ↓
 ・17:40 大崎市民会館(…真っ暗)
      ↓
 ・18:05 美里町文化会館(…真っ暗)


★20:00開映/シネマ・リオーネ古川
 「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」(写真右)鑑賞
      ↓
 ~24:00 夜ご飯/びっくりドンキー



 本当は、
 一発目の七ヶ浜国際村には、
 9時半位に立ち寄れるように動こうと思っていた。

 ・・・のに、
 何だか午前中のんびりしちゃって(^_^;)、
 結局10時半頃に出発。

 萬開堂(のぶさんのお店)に立ち寄った時には、
 もぅ暗くなり始めていた。

 のぶさんと話していると、
 本当に時の経つのを忘れる。

 今日も、
 一時間半近くも長居してしまった。(^。^;)

 もぅ一仕事しておこうと思い、
 17時半過ぎ頃に大崎市民会館、
 18時過ぎ頃に美里町文化会館に寄ってみたけれど、
 どちらも真っ暗になっちゃってた。(∋_∈)

 やはり、17時までに廻るのが望ましいな。f^_^;

 その後、
 ダメ元でお誘いした方と無事に合流できて、
 「三丁目の夕日」を観て、
 既に遅い時間だったのに、
 その後ご飯まで付き合って下さった。

 楽しく、幸せなひとときだったぁ~♪


 一つだけ・・・、
 映画館の中では放送が受信できなかったようで、
 ワンセグで録画予約していた「相棒」は、
 「録画失敗」という結果だった。(^。^;)

 まぁ、DVDを待つかなぁ。f^_^;





◆散文「立場」

 相手の立場に立つべきだ

 それを主張する人は
 自分の立場に立って欲しい
 そう思っている時があるような気がする

 だから何となく
 他人の振り見て我が振り直す
 その方が しっくり来る

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)




何とか治めた。

2012年02月15日 07時45分54秒 | インポート
2月14日(火)
【晴れ】

 (朝ご飯は、カロリーメイトと朝専用缶コーヒー。/写真左)

☆[副業]8:30~17:00/事G団
 HP更新のバイト
 (お昼ご飯は、母に作って貰ったお弁当。/写真中)

☆18:00過ぎ頃/エル・パーク仙台
 申し込み

○20:00~21:00/仙台マッサージ接骨院
 マッサージ♪

★DVD鑑賞
 「フラッシュ・バック」(写真右)



 昨日の午後から、
 日付が変わる前まで、
 1000件以上の迷惑メールが届き、
 日付が変わってから今朝起きるまでで、
 更に1000件以上・・・、

 2000件以上もの迷惑メールが届いて、
 既読の受信メールは、
 全て消えた。

 携帯メールは全て、
 PCメールに自動転送しているので、
 そちらには残っているけれど・・・、

 無性に腹が立つ。(-"-;)

 消し去った受信メール、返せー!(;`皿´)

 昨日の午後から届き出した新しいメアドは、30件位。

 今朝、20件弱を指定拒否リストに登録したら、
 取り敢えず治まって、
 いつも並み(50件位/日)になった。

 いやー、
 ほんっと迷惑だゎー。(-_-#)


 まぁ、何はともあれ治まったし、
 良しとしようか。


 「フラッシュ・バック」面白かった☆
 キーファー・サザーランド、若いぃ~!?

 返却する前に、
 も一回くらい観たいなぁー。





◆散文「時間とは」

 時間は平等に
 何かするには足りないし
 ただ待つには長過ぎる

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)