たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

1000件越え

2012年02月14日 07時00分47秒 | インポート
2月13日(月)
【晴れ】

 (母に握って貰った、おにぎり三つ。一つを朝ご飯に。/写真左)

☆[副業]10:00(渋滞で数分遅刻)~17:00/仙台K同印刷
 データチェック作業のバイト
 (母に握って貰った、おにぎり三つ。二つをお昼ご飯に。/写真左)

●アフター5~22:00/まるまつ
 夜ご飯♪(写真中・右)



 午後から迷惑メールがひっきりなしに届きだして、
 あっという間に1000件越え。( ̄○ ̄;)

 一体、今日は何があったの?

 古い既読のメールから消えていき、
 みるみる内に全部、削除されちゃった。

 私は、
 携帯メールを全てPCメールに転送しているので、
 PCメールには残っているけれど・・・、
 何か無性に悔しい。(-"-;)

 迷惑メールめ!
 ホント迷惑なんだょ!?(;`皿´)

 でも、負けないから。
 携帯アドレス変えたりしないから。

 絶対に戦ってやる!

 もぅ、今日届きだした新しい迷惑メールは全て、
 迷惑メールフォルダに入るように設定してやったからな。
 いつでも一気に削除してやれるんだから!

 迷惑メール、ホント迷惑。(-_-#)





◆散文「大切な人が信じてくれたら」

 一番大切な人が
 信じていてさえくれたら
 どんなに辛い状況だって
 乗り越えられるんだ

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






片付けられない女

2012年02月13日 07時30分20秒 | インポート
2月12日(日)
【晴れ】

★DVD鑑賞
 「THE有頂天ホテル」(写真左)

 (お昼ご飯は、温かい素麺とチャーハン。自宅にて。/写真中)

★16:00~16:55/Date fm
 福山雅治の「SUZUKI Talking F.M.」視聴

★17:00~17:55/Date fm
 「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~」視聴

★録音ラジオ番組視聴
 桑田佳祐の「やさしい夜遊び」2/11 放送分

 (夜ご飯も、自宅にて。カレーライス♪/写真右)



 年始二日間と、
 その一週間後の1月9日(月・祝)にDVD三昧した、
 それ以来の何も予定が入らなかった日。

 今日こそ、
 部屋を片付けようと思った。

 ・・・けど、
 結局ゴロゴロしちゃって(-.-;)、
 でも、二山位は崩したかな。

 大して何も片付いてないけど。(>_<)

 昔は、整理整頓が大好きで、
 掃除は嫌いだったけど、
 散らかってはいなかった。

 今は、
 明らかに散らかってる。。。( ̄○ ̄;)

 制作を始めてから、
 片付けられなくなった。

 いやいや、
 制作のせいにしちゃイケないけど。

 片付けたーい。

 今月は、
 あと三日も未だ予定が入っていない日があるから、
 予定が入らないままだったら、
 少しずつでいいから片付けよう。

 一気に片付けるという無謀な夢は諦め、
 少しずつでいいから、現実的に片付けよう。


 それにしても、
 「THE有頂天ホテル」面白かったぁ~!

 幸運の人形が回り回って戻って来るのとか、最高!!(≧∇≦)

 まだ観てない三谷幸喜・作品、
 一気に観たい!!!





◆散文「いつでも見られている」

 いつでも
 好きな人に見られていると思って行動すれば
 きっと優しく丁寧な言動になれると思う

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






可愛らしい方

2012年02月12日 23時00分29秒 | インポート
2月11日(土・祝)
【晴れ 時々 雪】

★DVD鑑賞
 「ALLDAYS 二丁目の朝日」(写真左)

○15:00頃/仙台コロナワールド
 出店中のビストロPA-PAケータリングカーに、野暮用で立ち寄り。

☆16:30頃/定禅寺通り→広瀬通り
 チラシ設置お願い
 ・仙台市民会館
 ・せんだいメディアテーク
 ・仙台市戦災復興記念館

☆「サムライの時代の音楽 vol.4」禅的尺八コンサート/仙台市戦災復興記念館(2階 記念ホール)
 ・17:30 会場入り
 ・18:30 開場
 ・19:00 開演
 ・19:45~20:00 休憩(ロビーで尺八体験コーナー)
 ・20:30頃 終了
 ・21:00過ぎ 退館
      ↓
     打ち上げ(写真中)/花の舞
      ↓
     二軒目(写真右)
      ↓
 ・3:00頃 解散



 昨夜、
 観ながら、
 うとうとしちゃったと思って、
 起きてから観直したのだけれど、
 最後までちゃんと観てた。(^。^;)

 「ALLDAYS 二丁目の朝日」

 新宿二丁目の物語。

 パロディなのは一目瞭然だけれど、
 笑えるのかと思ったら、
 結構真剣で、ちょっと感動しちゃったりした。

 「ALLGAYS」というのも、あるみたい。(^w^)


 夜は、尺八コンサート。

 5名の出演者、
 それぞれ尺八の独奏。

 初めて関わらせて頂いた昨年、
 曲なのかどうかさえ分からなかった。(∋_∈)

 でも今年は、
 曲に聴こえ、少し違いも分かった。

 ・・・琴古流と錦風流の違い、
 までは分からなかったけれど。f^_^;

 私が舞台裏に入ってしまう為、
 受付をU家さん、M伸くん、D井ちゃんの三人に任せた。

 助かったぁ~。

 滞りなくコンサートは進行し、
 終わってしまえば、
 あっという間だった。

 打ち上げでのおじさま達の熱弁は面白く、
 錦風流の大先生、郡川さんって、
 可愛らしい人だなぁ~。と思った。

 ほんのり山崎努に似ていて、
 なかなか渋いおじさまだった。

 日付が変わって、
 取り敢えずお開きに。
 おじさま達をタクシー乗り場へお見送りした後、
 T橋さんが「甘いものが食べたい」というので、
 記録写真撮影して下さったS々木さんと三人で二軒目へ。

 甘いものじゃなく、
 ピザを食べ、
 私は食後にコーヒーを。

 そして、3時頃に解散した。





◆散文「たとえ悪い結果でも」

 誠意を持って対応すれば
 結果が悪い事態でも
 きっと解かって貰える筈

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






有名過ぎて見た気になっているシリーズ

2012年02月11日 14時00分46秒 | インポート
2月10日(金)
【晴れ 時々 雪】

 (朝ご飯は、おにぎり一つ。/写真左)

☆[副業]10:00~17:30/仙台K同印刷
 版出し作業(AM)と発送作業(PM)のバイト
 (お昼ご飯は、おにぎり二つ。/写真左)

○18:00予約/歯科 U山医院
 治療

 (夜ご飯は、からあげくんとフライドチキン。/写真中)

●19:00~21:30/仙台演劇鑑賞会
 幹事会

 (夜食に、カップラーメン。/写真右)



 帰りに寄ったTSUTAYAで、
 次は何を観ようかな、…と、
 「麒麟の翼」を観に行く前に、
 「新参者」だ! …と思ったのだけれど、
 全部レンタル中。。。( ̄○ ̄;)

 皆、考えることは一緒なのネ。(^。^;)

 じゃ、先に行こう! …と思ったのだけれど、
 特に浮かばず・・・、
 あまりにも有名過ぎて見た気になってるけど、
 実は見ていないシリーズ! にしようと思って、
 「北の国から」を手に取った。

 2本借りようと思って、
 1と隣の2本を取ったら、
 1と3、・・・ん?
 確認したら、2が並んでなかった。

 サッと見ただけで、
 たぶん最終回の「遺言」の後編も並んでいない。

 確認したら、
 「何らかの理由で紛失してしまったのです。」とのことだった。

 そっか。震災でかな。
 チラッと、そんなことを思いながら、
 「北の国から」を借りるのは止め、
 (でも余計に見たくなった。f^_^;)
 違うものを二本、借りて来た。

 一本を観ている内に、うとうと。。。

 いつの間にか、
 寝てしまっていた。f^_^;





◆散文「持続力」

 始めることは
 割と簡単
 難しいのは
 続けることだ

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






朝が弱い

2012年02月10日 09時31分05秒 | インポート
2月9日(木)
【晴れ 時々 雪】

☆[副業]8:30(若干遅刻)~17:00/事G団
 HP更新のバイト
 (お昼ご飯は、母に作って貰ったお弁当。/写真左)

 (夜ご飯は、親子丼(大盛)。なか卯にて。/写真中)

●18:30~20:00/仙台演劇鑑賞会
 運営サークル・2月例会「八百屋のお告げ」反省会

★DVD鑑賞
 「人間・失格 -たとえばぼくが死んだら-」(写真右)disc.3:第9話「少年の亡霊」、disc.4



 朝が弱い。

 朝ご飯を食べる癖をつけたいのだけれど、
 出掛ける時間に合わせて、
 30分前に起きて、準備して家を出るので精一杯。。。f^_^;

 だから、
 今朝みたいに予想してない雪だったりすると、
 もぅ、お手上げ。

 西道路が混んじゃう前に、
 抜けることができずにハマる。

 前の晩に予想できていれば、
 少し早めに出掛けるように目覚ましと心の準備をするけれど、
 起きてからじゃ、もぅ遅い。(-o-;)

 目覚ましも、
 複数、仕掛けている。

 あちこちに置いて、
 もちろん時間差でなるように。

 ベッドから降りないと、
 止められない所にも置いたり。(^w^)

 ホント。
 朝起きることが、
 先ず一仕事だ。(^_^;)


 アフター5、
 演鑑(演劇鑑賞会)の運営サークルに。

 例会の締め括り、反省会。

 ・・・でも、
 どなたもいらっしゃらず(>_<)、
 事務局のお三方と、
 幹事のK原さんと私と、
 19時半まで待って、
 帰ろう、となり、
 湯呑み茶碗などを洗ったりして、
 20時には解散した。


 帰宅して、
 「人間・失格」の残り4話を一気に見た。

 酷い。。。
 酷過ぎる。

 新見先生が、許せない。

 法的に裁けないからって、
 愛されなかった過去を持つからって、
 許されることじゃない。

 いじめは、ダメ。
 いじめる方になっちゃ、絶対ダメ。





◆散文「好きな歌詞_vol.138」

 他人同士じゃ
 いつまでまでも
 グッと感じる
 わきゃあない
 君よ刹那なままに
 Let it be, Let it be

 (Southern All Stars:アルバム『ステレオ太陽族』収録「My Foreplay Music」より)