ねぇママこれでいいかな?
可愛いテルテル坊主ね♡
バッチリよ♪
明日は晴れるよね?
パパも来てくれるよね?
うん♪
ママが保障するわ!
明日は絶対にお天気よ♪
良かった☆
すっかり秋らしくなった先週辺りから
週末になると雨の日が続いて明日も少し不安定な空模様
家族中アニ、宮中全員が楽しみにしている子供達の運動会も
今の所、怪しい感じ。。
雨天順延なんて事になると僕の公務と重なって
子供達の様子が見られなくなる。。
だから今年も内人や内官達を総動員して
宮中の窓という窓にはテルテル坊主をぶら下げた☆
そのお蔭か雨は降らなくて
運動会は予定どおりに開催される事になった
テルテル坊主、有難うm(__)m
チェギョンは朝からお弁当作り♪
皆が大好きな鶏のから揚げや特製のキンパを山盛り☆
子供達もお手伝いをしている様だけど
作る傍からつまみ食い。。
手伝っているのか邪魔をしているのか・・・
パパも一つどう?美味しいよ~?<悪>
って、僕を共犯にするつもりか?(笑)
じゃあパパはそろそろ出かけようかな?
カメラの準備オッケイ
シートも持ったし座布団も持った♪
ちょっと足慣らしをしてと、
一年に一度の見せどころ(笑)
猛ダッシュで良い場所を確保するぞ~!!
殿下、、どうかお止め下さい、、m(__)m
主賓席には皇族専用のお席も用意されていますし。。
コン内官!
毎年の事だから言っても無駄だと判っているでしょう?
チェギョンは子供達の為にお弁当を作っているのですから
僕も父親らしい所を見せたいのです(笑)
開門は7時だからそろそろ行かないと!!
コン内官の忠告は有難いけど僕もカッコいいお父さんでいたいからね♪
って事で、
大急ぎで学校に向かうと校門の前にはもう行列が出来ていた
年々早くなる場所取りにご近所から苦情が有った様で
今年から開門前の場所取りは出来ないことになったんだ
開門まで後5分か!
夕べ、子供達のプログラムを検討して
お遊戯が一番見やすい所もかけっこのゴール地点もしっかり頭に入っている
後はダッシュ力だけだな!
運動会の勝負はこの場所取りから始まっている!
子供達の笑顔は父親達の足の速さに掛かっているんだからな☆
見回したところ、脚の長さでは誰にも負けてないし、断
若さでも多分大丈夫!
二十代の父親はそう多くはないからね
この分なら第一候補の場所もなんとか確保できそうだ!
3・2・1かいも~~ん☆
門が開くと同時に父親達は一斉に猛ダッシュ!!
シートや座布団、カメラもしっかり抱えた一団が一斉に校庭に飛び込んだ
広い校庭の真ん中を突きぬけて入場門と退場門の丁度中間辺りをゲット
大急ぎでシートを広げて、荷物を置くと次々と周りも埋まって
アッと言う間に校庭は青いシートと留守番親父で一杯になった!
やっとの思いで確保した領土を翊衛士に任せるのは惜しい気がするけれど、
両陛下への朝のご挨拶をしない訳にはいかないから
一旦翊衛士に任せて宮に戻る事にした
留守番親父は出来なかったけれど父親としての務めは果たせたよな♪
朝の挨拶を終えて、子供達と一緒に登校すると校庭は沢山の家族で賑わっていた
親戚一同が集まってどんちゃん騒ぎ(笑)まるでお祭りの様だ♪♪
運動会が始まる前から出来上がっている親父もチラホラ(笑)
心配した天気も運動するにはちょうど良い位で
門の外にずらっと並んだ露店の氷屋には
ちょっと気の毒がする
主賓として出席された陛下からのお言葉で運動会は始まった♪
今年で3回目の小学校の運動会、
1年生のツインズのジヨンとジウンは3年のジンと同じ白組
縦割り教育が実践されているので1年から6年まで白組は同じ場所に
イスを並べて座っている
僕が確保した場所からちょっと斜めになるけれど望遠で撮れば
バッチリ3人の様子が判る位置!
我ながらグッ・ジョブ☆
3年のジンはプログラムを見ながら友達と話をしたり、
僕等の方を見て手を振ったり慣れた様子で小学校生活を楽しんでいる
1年の二男のジヨンは生まれた時少し小さくて心配したけれど今は
平均よりも少し大きい位、どちらかと言うと物静かな性格なのか
家では長女のジウンに引っ張り回されて弱弱しい感じなのに
学校では活き活きとしていて、女の子にも人気があるのか
ジヨンの周りは女の子だらけ、僕の血を引いてる?汗
準備体操の後、早速一年生のかけっこが始まった
身体能力が高いジウンはダントツの1位、
ジヨンも頑張ったんだけど惜しくも3位
でもとっても嬉しそう♪♪
次は、1年生のダンスか
妖怪ウォッチって何?
今流行ってるアレよ!
毎朝ウォッチウォッチって言ってたでしょ?
あ~!
寝坊したとか夢の中で起きたとかってヤツ?
そうよ、随分前から練習していて
皇太后陛下にも教えて差し上げたって言ってたわ
そうなのか、、、
そして始まった妖怪ウォッチ・ダンス
家族席の小さな子供達まで一緒に楽しそうに踊っている
今年は保育園や幼稚園でも大人気だったそうだ
3年生になるとかけっこも50メートルになる
運動神経も抜群なジンはブッチギリの1位、
危うくシャッターチャンスを逃しそうになってしまった。。汗
ダンスもちょっと凝ったマーチング形式で
2年の差をまざまざと見せつけてくれた
昼食時間が終わり頃になると入場門が見える位置にカメラを抱えて
民族大移動する集団が有った
午後一番のプログラムが5・6年有志に依るバトン隊と鼓笛隊のマーチング
我が子の雄姿を収めようと食事もそこそこに集まって来た様だ
お揃いの白い帽子に赤系のチェックの衣装を来た一団が
笛の合図で入場して来るとアチコチから歓声が上がりシャッター音が響き渡った
華やかなバトン隊がバトンを器用に回しながら行進する後ろを
鼓笛隊が軽快な音楽を奏でながら付いていく
5年生になったら私もマーチング部に入りたいな~?
鼓笛隊の方?それともバトン隊?
勿論バトン隊よ!!
素敵じゃない?
いいよね?ママ?
う~ん、パパに聞いて見ないと、
どうして?
ミニスカートだから・・💦
パパが良いって言ったらママは賛成してくれる?
勿論よ!!
ママも一緒にバトン習おうかな♪♪
ミニスカートは止めてね、、ママ!!
爆汗
>運動会のプログラムも最後になりました。
ご家族の皆様にも楽しんで頂ける借り物競争です♪♪
お父さんが頑張りますよ~♪
意地悪はしないでどんどん貸して上げて下さい♪♪
子供達も頑張って応援しましょう
今年の一等賞品はお米60キロです!
あっ、オジイサマはご遠慮下さい、、
お怪我をされては大変ですので、、、アセ
パパ頑張って~!!
任せとけって☆
一等賞はお米60キロよ~~(笑)
食い意地張り過ぎだよ、、汗
位置に着いて用意、パ~~ン♪♪
さてさて、今年のリクエストは何かな?
え!?●~*汗
ママ~、パパがこっちに走って来るよ?
何だろう?水筒?帽子?
違うの?何?
靴を履いてる暇が無いからって
ママをオンブして大急ぎでゴールを目指すパパ!
頑張れ~~~パパ~~♪♪
家族の応援も空しく。。。3位
ママの体重のせいじゃないと思うけど、汗
でも辛ラーメン1箱貰えたし
私って愛されているのね~♡
と、ご機嫌なママ♪
ジン、ジヨン、ジウンの白組は父親達の見当も空しく
僅差で負けてしまったけれど、
楽しい思い出が一杯の運動会になった♪
帰り際
賞品のラーメンの箱を抱えて車に乗り込もうとした時
パパ、コレ落ちたよ
何なに?「世界で一番怖い人」って?
これ借り物競争の時のリクエストカードだよね?
きっと「愛している人」って書いてあったのよ♡って
ママが言っていたけど?
ジン、空気読めよ<悪>
う、うん、、、●~*汗
可愛いテルテル坊主ね♡
バッチリよ♪
明日は晴れるよね?
パパも来てくれるよね?
うん♪
ママが保障するわ!
明日は絶対にお天気よ♪
良かった☆
すっかり秋らしくなった先週辺りから
週末になると雨の日が続いて明日も少し不安定な空模様
家族中アニ、宮中全員が楽しみにしている子供達の運動会も
今の所、怪しい感じ。。
雨天順延なんて事になると僕の公務と重なって
子供達の様子が見られなくなる。。
だから今年も内人や内官達を総動員して
宮中の窓という窓にはテルテル坊主をぶら下げた☆
そのお蔭か雨は降らなくて
運動会は予定どおりに開催される事になった
テルテル坊主、有難うm(__)m
チェギョンは朝からお弁当作り♪
皆が大好きな鶏のから揚げや特製のキンパを山盛り☆
子供達もお手伝いをしている様だけど
作る傍からつまみ食い。。
手伝っているのか邪魔をしているのか・・・
パパも一つどう?美味しいよ~?<悪>
って、僕を共犯にするつもりか?(笑)
じゃあパパはそろそろ出かけようかな?
カメラの準備オッケイ
シートも持ったし座布団も持った♪
ちょっと足慣らしをしてと、
一年に一度の見せどころ(笑)
猛ダッシュで良い場所を確保するぞ~!!
殿下、、どうかお止め下さい、、m(__)m
主賓席には皇族専用のお席も用意されていますし。。
コン内官!
毎年の事だから言っても無駄だと判っているでしょう?
チェギョンは子供達の為にお弁当を作っているのですから
僕も父親らしい所を見せたいのです(笑)
開門は7時だからそろそろ行かないと!!
コン内官の忠告は有難いけど僕もカッコいいお父さんでいたいからね♪
って事で、
大急ぎで学校に向かうと校門の前にはもう行列が出来ていた
年々早くなる場所取りにご近所から苦情が有った様で
今年から開門前の場所取りは出来ないことになったんだ
開門まで後5分か!
夕べ、子供達のプログラムを検討して
お遊戯が一番見やすい所もかけっこのゴール地点もしっかり頭に入っている
後はダッシュ力だけだな!
運動会の勝負はこの場所取りから始まっている!
子供達の笑顔は父親達の足の速さに掛かっているんだからな☆
見回したところ、脚の長さでは誰にも負けてないし、断
若さでも多分大丈夫!
二十代の父親はそう多くはないからね
この分なら第一候補の場所もなんとか確保できそうだ!
3・2・1かいも~~ん☆
門が開くと同時に父親達は一斉に猛ダッシュ!!
シートや座布団、カメラもしっかり抱えた一団が一斉に校庭に飛び込んだ
広い校庭の真ん中を突きぬけて入場門と退場門の丁度中間辺りをゲット
大急ぎでシートを広げて、荷物を置くと次々と周りも埋まって
アッと言う間に校庭は青いシートと留守番親父で一杯になった!
やっとの思いで確保した領土を翊衛士に任せるのは惜しい気がするけれど、
両陛下への朝のご挨拶をしない訳にはいかないから
一旦翊衛士に任せて宮に戻る事にした
留守番親父は出来なかったけれど父親としての務めは果たせたよな♪
朝の挨拶を終えて、子供達と一緒に登校すると校庭は沢山の家族で賑わっていた
親戚一同が集まってどんちゃん騒ぎ(笑)まるでお祭りの様だ♪♪
運動会が始まる前から出来上がっている親父もチラホラ(笑)
心配した天気も運動するにはちょうど良い位で
門の外にずらっと並んだ露店の氷屋には
ちょっと気の毒がする
主賓として出席された陛下からのお言葉で運動会は始まった♪
今年で3回目の小学校の運動会、
1年生のツインズのジヨンとジウンは3年のジンと同じ白組
縦割り教育が実践されているので1年から6年まで白組は同じ場所に
イスを並べて座っている
僕が確保した場所からちょっと斜めになるけれど望遠で撮れば
バッチリ3人の様子が判る位置!
我ながらグッ・ジョブ☆
3年のジンはプログラムを見ながら友達と話をしたり、
僕等の方を見て手を振ったり慣れた様子で小学校生活を楽しんでいる
1年の二男のジヨンは生まれた時少し小さくて心配したけれど今は
平均よりも少し大きい位、どちらかと言うと物静かな性格なのか
家では長女のジウンに引っ張り回されて弱弱しい感じなのに
学校では活き活きとしていて、女の子にも人気があるのか
ジヨンの周りは女の子だらけ、僕の血を引いてる?汗
準備体操の後、早速一年生のかけっこが始まった
身体能力が高いジウンはダントツの1位、
ジヨンも頑張ったんだけど惜しくも3位
でもとっても嬉しそう♪♪
次は、1年生のダンスか
妖怪ウォッチって何?
今流行ってるアレよ!
毎朝ウォッチウォッチって言ってたでしょ?
あ~!
寝坊したとか夢の中で起きたとかってヤツ?
そうよ、随分前から練習していて
皇太后陛下にも教えて差し上げたって言ってたわ
そうなのか、、、
そして始まった妖怪ウォッチ・ダンス
家族席の小さな子供達まで一緒に楽しそうに踊っている
今年は保育園や幼稚園でも大人気だったそうだ
3年生になるとかけっこも50メートルになる
運動神経も抜群なジンはブッチギリの1位、
危うくシャッターチャンスを逃しそうになってしまった。。汗
ダンスもちょっと凝ったマーチング形式で
2年の差をまざまざと見せつけてくれた
昼食時間が終わり頃になると入場門が見える位置にカメラを抱えて
民族大移動する集団が有った
午後一番のプログラムが5・6年有志に依るバトン隊と鼓笛隊のマーチング
我が子の雄姿を収めようと食事もそこそこに集まって来た様だ
お揃いの白い帽子に赤系のチェックの衣装を来た一団が
笛の合図で入場して来るとアチコチから歓声が上がりシャッター音が響き渡った
華やかなバトン隊がバトンを器用に回しながら行進する後ろを
鼓笛隊が軽快な音楽を奏でながら付いていく
5年生になったら私もマーチング部に入りたいな~?
鼓笛隊の方?それともバトン隊?
勿論バトン隊よ!!
素敵じゃない?
いいよね?ママ?
う~ん、パパに聞いて見ないと、
どうして?
ミニスカートだから・・💦
パパが良いって言ったらママは賛成してくれる?
勿論よ!!
ママも一緒にバトン習おうかな♪♪
ミニスカートは止めてね、、ママ!!
爆汗
>運動会のプログラムも最後になりました。
ご家族の皆様にも楽しんで頂ける借り物競争です♪♪
お父さんが頑張りますよ~♪
意地悪はしないでどんどん貸して上げて下さい♪♪
子供達も頑張って応援しましょう
今年の一等賞品はお米60キロです!
あっ、オジイサマはご遠慮下さい、、
お怪我をされては大変ですので、、、アセ
パパ頑張って~!!
任せとけって☆
一等賞はお米60キロよ~~(笑)
食い意地張り過ぎだよ、、汗
位置に着いて用意、パ~~ン♪♪
さてさて、今年のリクエストは何かな?
え!?●~*汗
ママ~、パパがこっちに走って来るよ?
何だろう?水筒?帽子?
違うの?何?
靴を履いてる暇が無いからって
ママをオンブして大急ぎでゴールを目指すパパ!
頑張れ~~~パパ~~♪♪
家族の応援も空しく。。。3位
ママの体重のせいじゃないと思うけど、汗
でも辛ラーメン1箱貰えたし
私って愛されているのね~♡
と、ご機嫌なママ♪
ジン、ジヨン、ジウンの白組は父親達の見当も空しく
僅差で負けてしまったけれど、
楽しい思い出が一杯の運動会になった♪
帰り際
賞品のラーメンの箱を抱えて車に乗り込もうとした時
パパ、コレ落ちたよ
何なに?「世界で一番怖い人」って?
これ借り物競争の時のリクエストカードだよね?
きっと「愛している人」って書いてあったのよ♡って
ママが言っていたけど?
ジン、空気読めよ<悪>
う、うん、、、●~*汗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます