![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
今日はいけばな教室の日でした。
いつもの店にないミモザを、ほかの店で調達してから~
さあー今日のテーマは「春のそよ風」ってことでガンバルど~
と気合を入れて行きました。ミモザの怖さも知らずに(*'▽')
他キンギョソウ、ラナンキュラス、カーネーション、
キンセンカ、ツルニチニチソウ、カエデ、
みんな背高のっぽだけど、きっとミモザがまとめてくれる(^^♪
と淡い期待を抱いてました~(WBCはどうなっているだろうか。と胸によぎる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/4fed9e596c6ab7f20e1159ee8957aafd.jpg)
ところがミモザ、葉をぜんぶ落としている最中から、
ポロポロと落ちなさる。。。( ノД`)う…そのうえ形がととのわず、
ほとんどの時間をミモザと過ごすことになりました。。
そよ風は、、吹いてないね。。「うん吹いてない」
K先生の声が背中から「きれいに生けようとしない~」と聞こえて「はい」
ここから奮闘する私、集中~ そしてK先生、消える。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/7ad87d26249746ae0a157512142d2917.jpg)
先生が戻られた~「日本、勝ったよ!」(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)とってもお茶目
私、ここからやっと落ち着いたのでした。侍ジャパン素晴らしい~✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
ここで先生にご指導いただくことに。
ミモザで隠しきれなかった足元を、
ツルニチニチソウが担ってくれました~
小さい葉っぱのくせに意外とやる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/058426b802a22c5b84ff5e15c4194839.jpg)
もうこれで終了。花たちに、
うまく生けられなくて(m´・ω・`)m ゴメン…と心で謝る私。
こんな日もありますわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/82d75a2c59aa2e67a14add1add267763.jpg)
代わりに、目の保養にK先生のお作品をどうぞ(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/146af1a84be77aea9afadb49d5b28d57.jpg)
どこから見ても美しい立ち姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/6fe267b42676c3d94fdf8550576c487d.jpg)
横からも後ろからも絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/94c5075e2e40859a97ec3e97d8a09fb6.jpg)
足元に、ものすごい力が込められていましたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧うわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/b3d1df1c52106e859cf06bc99729ae7b.jpg)
今日ごいっしょした生徒さんの紅切つつじです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/cdacdc32307c359e30d45141216a37d0.jpg)
自然の枝型を活かしてとってもステキ♡(。☌ᴗ☌。)
おかげ様で楽しい一日になりました。
ありがとうございました(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/bf1fc751ad8a3e4ee69ed5a110a34506.jpg)
すこ~しずつ、カーテンから出て寝るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/6f4353aa387a66dd3b99a19a6202420b.jpg)
オトのペースでどうぞ(⑅•ᴗ•⑅)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/bb6aa93d6999ab0bbf84af266d844d47.jpg)
おかげ様で本日も無事に終了~充実した一日に感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました.。.:*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)